2月8日
路肩に積んである雪が日中に溶けて路上に流れ、
朝方に凍っていることがあります。引き続き運転は慎重にお願いします。
さて、当ゲストハウスは庭に梅の木があり、初夏のころに梅干しを作っています。
夫婦2人では食べきれないほどありますので、
食事時にテーブルに出しておくことにしました。
今風の甘い梅干しではなくけっこう酸っぱいですが、
梅の香りがとてもよいですよ。
こちらでお弁当など召し上がる際にはお供にどうぞ。
1月20日
佐藤大史さんの写真展を観てきました。
数千年前から変わらないであろう厳しくも美しい環境と、
そこで命を研ぎ澄ませて生きている動物たちの記録、迫力があります。
こちらへお越しの際にはお立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。
当ゲストハウスにもある「安曇野アートラインマップ」を持参すると
入館料の値引きがあります(310円 → 200円)。
4月21日まで展示されていますので、おすすめします。
田淵行男記念館 → http://azumino-bunka.com/facility/tabuchi-museum/
佐藤大史さんについては → http://daishisato.com/index.html
来たる3月のご宿泊分より、宿泊料金を以下のように改定します。
(左:旧料金 → 右:3月からの料金)
*************************************
<相部屋> 2800円 → 3000円
<個室(1室貸し切り)>
1名:6500円 → 7000円 / 2名:4500円 (据え置き)
3名:3300円 → 3500円 / 4名:2800円 → 3000円
(いずれも1人当たり)
*************************************
ここまで値上げせずに粘っておりましたが、諸物価高騰につき
この春からのタイミングで値上げすることにしました。
なにとぞご了解のほどよろしくお願いします。
現在、チラシに記載の料金を1枚ずつ手書きで直しております(苦笑)。
どこかで旧料金のチラシをお見かけになるかもしれませんが、
200円の値上げに留めたことに免じてお許し願いたく思います。
あづみの池田ゲストハウス マネージャー 西田 隆裕
2024.1.1
あけましておめでとうございます。
このご挨拶の前に、北陸地方で大きな災害がおこってしまいました。
今は報道で状況を見守るしかありませんが
今後、力になれることがあれば微力ながらお手伝いしたいと思います。
戦争や災害に遭うことなく過ごせていることに感謝しながら
こちらへお越しのゲストさんには、ひととき日常のストレスから離れて
楽しい時間を過ごしていただけるよう、今後も努力してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いします。
あづみの池田ゲストハウス マネージャー 西田 隆裕