6月19日
先週からストーブのメンテ、扇風機の設置、梅酒づくり、社員旅行など
休業期間中の様子をお伝えしてきました。
今週も梅干しづくり、庭のラベンダーの刈り取り、庭木の剪定、
それから社員旅行とは別にサブマネと海を観に行く機会もあって
充実の休業期間となりました。
あす20日からふたたび元気いっぱいで営業再開します。
6月9日
きょうから19日まで11日間の休業に入りました。
さっそく、冬にフル稼働していたストーブのメンテナンス。
毎年この時期にストーブ屋のマイケルさんにお願いしています。
午後には電器屋さんに来てもらって、壁付け式扇風機を設置。
2段ベッドの部屋では風の当たらないところがありました。
今回、壁付け・床置き1台ずつ部屋の両側に配置して
ほぼ部屋全域に風が当たるようになりました。
(これとは別に各ベッド1人1台ずつサーキュレーター有り)
(畳の部屋は床置き1台で風が行きわたるので壁付けありません)
業者さんにいろいろやってもらっている間に、
マネージャーは懸案となっていた梅酒づくり。
梅の実はゲストハウスの庭で収穫したものです。
半年の間漬け込みます。この冬が楽しみですね。
このあと梅干しづくりも控えています^^;
ただ休んでいるわけではなく、この間にできることをいろいろやる予定です。
ご不便をおかけしますが、20日の営業再開までしばらくお待ちください。
なおご予約・お問い合わせは休業中もお受けしております。
(ただしお返事が遅くなることがあります、ご了承ください)
3月22日
3月1日から連絡途絶となっておりましたが
きょうから受付再開いたします。
この間にご連絡を試みてくださった方、
ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
なお宿泊営業の再開は4月1日となります。
それまで一時的に電話がつながらなかったりすることはありますので
どうかご了承ください。
*********************************
2週間余りかけて、マネージャーひとりで
スペイン・モロッコを旅行しておりました。
異文化に自分を放り込む体験は刺激になりました。
今後も”旅人”の立場でゲストハウスを運営して参ります。
それぞれの街、1枚ずつ写真を載せてみます。
マドリード
トレド
コルドバ
グラナダ
カサレス
英領ジブラルタル(車窓からの写真のみ)
アルヘシラス
タンジェ
シャウエン
フェズ
メクネス
マラケシュ
3月1日から下旬まで、連絡が付きにくくなります。
ご連絡のある方はなるべく2月28日までにお願いします。
具体的には以下のようになります。
*************************************
・電話の電源を切るのでつながらなくなります。
・Eメールのお返事は数日から1週間程度かかる見込みです。
・じゃらんネット、booking.comからの予約は可能です。ただし空き状況の更新が
すぐできないので、空いていても「満」表示になることもあります。通信欄の
メッセージへの返信には数日から1週間程度かかる見込みです。
・当ゲストハウス現地へお越しくださっても対応できません。
*************************************
通常の営業体制再開しましたらこのブログでお知らせします。
ご不便をおかけしますがなにとぞご了承ください。