カテゴリー別アーカイブ: 周辺観光

大いちょう黄葉

11月2日

DSC07594-2紅葉・黄葉がふもとまで下りてきました。

町内・長福寺の大いちょうが見ごろです。

黄葉の向こうには冠雪の峰々も見え、しみじみと季節を感じられます。

当ゲストハウスからは車で10分。お立ち寄りになってみてはいかがでしょう。

青空と大かえで

10月20日

紅葉の名所、池田町大峰高原の大かえでを偵察してきました。

DSC07584-2

DSC07583-2ちょっとまだ全体に青っぽいですかねー。

七色に色づく見ごろは1週間ぐらいあとかもしれません。

それはそれとして、青空の下で気持ちよさそうに日を浴びている大かえで、

観ていてほっこりした気分になりました。

当ゲストハウスからは車で20分ほど、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

季節の変わりめ

9月26日

DSC07525-2きょうは夏のような雲が浮かんでいます。この時期にしては気温も高め。

一方、最近は夜にチェックインされるゲストさんから

「思っていたよりヒンヤリしますね」と言われることも多くなりました。

先日は北アルプスの山小屋から初氷のしらせも聞かれました。

寒暖差が特に大きい時期です。衣服選びは慎重にしてお出かけください。

DSC07526-2

秋の実り

9月16日

DSC07523-2当ゲストハウスに近い、丘の上の展望地「あづみ野池田クラフトパーク」の景色。

晴れて穏やかな山々とモザイク模様の田んぼ、手前は収穫間近のぶどう畑です。

DSC07522-2(畑の外から撮っています)

この周辺では主にワイン用のぶどうが作られています。いい色ですね!

DSC_1350~2-2これは別の場所のそば畑。これを見ると「信州の秋」をしみじみ感じます。

りんごはもう少し後、来月中旬くらいからがピーク。

まだまだ暑いねえ、と言っている間にも季節は進んでいきますね。

わさび園で夕涼み

7月14日

DSC07503-2

ご無沙汰しております。午後少し時間の余裕ができたので、

サブマネと「大王わさび農場」までドライブ、のんびりと散歩してきました。

DSC07495-2

DSC07500-2

 

DSC07501-2

DSC07497-2

夕方5時の閉園時間の少し前、人はそれほど多くなく

木陰と水辺がたくさんある園内は涼やかでした。

当ゲストハウスからは車で7分、無料の貸自転車で25分。

園内を歩くだけなら無料です。

人の少ない開園直後や閉園前もいいですし、

最近某人気番組で紹介された「わさび飯」を

お昼にいただきに来るのもいいかもしれませんね。

社員旅行

DSC_1254-2<上高地・明神館にて>

今月9日から19日にかけて、休業しております。

この間を利用して社員旅行に出かけてきました。

(”社員”は妻・サブマネさちえと夫・マネージャーにしだの2人です)

白骨温泉 ー 高山 ー 上高地

比較的近いところをゆったりのんびり。

DSC07431-2DSC07434-2

 

DSC07436-2DSC07438-2

DSC07439-2

DSC07445-2DSC07450-2DSC07462-2

DSC07467-2

DSC07468-2

DSC07472-2

DSC07476-2上高地ではほぼ雨降り、特に泊りの14日夜に激しく降った影響で

15日は朝9時から雨量規制による通行止めとの連絡。

バスターミナルから徒歩1時間の山中の宿をあわただしく出発、

途中水びたしで通行不可の場所を迂回、

迂回路でも川のようになっているところを歩いたりスリル満点でした。

しかしそんな体験も含めて楽しかったですね。

水辺や湿原は雨天のほうが生き生きとして見えるところもありますし

雨の日は雨の日なりの楽しみ方がある、と改めて思いました。

その前の高山ものんびり観光できました。

もうしばらくお休みして、20日(金)から営業再開いたします。

 

連休終わって

5月8日

DSC07415-2ゴールデンウィーク終わりましたね。

連日、たくさんのゲストさんにお越しいただきありがとうございました。

そうこうしているうちに周囲では田植えが終わっていましたが

植えたばかりの田んぼの水鏡もまたいいものです。

さわやかな景色をお楽しみください。

山へのアクセス路にご注意

4月24日

DSC07411-2朝方、山は雲に覆われていましたが、すっかり晴れてきょうも水鏡です。

毎年の風景なのですが、見とれてしまいますね。

さて春の登山シーズンも始まるわけですが、

燕岳へ向かう県道中房線、県道白馬岳線、

山岳観光ルートの志賀草津道路(群馬県側)など、

今シーズンは山へのアクセス道路に規制情報が目立っています(通行止めなど)。

現地で知って呆然・・・とならないように、

前もっての情報収集は抜かりなく、お出かけください。

DSC07412-2

桜並木満開

4月14日

DSC07402-2当ゲストハウスから徒歩3分の鵜山桜並木、満開になりました。

DSC07403-2きょうは少し曇っていますが、晴れていれば花の向こうに

冠雪の北アルプスを望むこともできます。

お泊りの方はもちろん、近くをお通りがかりの方も

お立ち寄りをおすすめします。

さくら情報

4月10日

このあたりでも満開の桜が見られるようになってきました。

DSC07398-2

当ゲストハウス徒歩2分の「鵜山桜並木」も開花しました。

まだ2分咲きといったところ。

DSC07396-2

朝晩はまだ寒さが残るので、ゆっくり開花が進んでいるのでしょうか。

満開の桜並木が待ち遠しいですね。