月別アーカイブ: 2020年11月

無事完走

11月29日

DSC05326-2

きょう29日朝のチェックアウトをもって、2020年春ー秋期営業を終了しました。

春から、と言っても4月から6月はほぼまるごと休業し、

営業再開後も制限付きで慎重に進めてきましたが、

大ごともなくここまで来れただけでホッと一息、といったところです。

 

宿業というのは基本的には「待ち」の営業です。

しかしただボーッと待っているだけではダメだなということを

改めて痛感したシーズンでもありました。

肩ひじ張らず気軽に泊まれる宿、というテーマは残しつつ、

「この宿おもろいな」と感じてもらえるようなものも

来期以降少しでも出していきたいと考えている今日このごろです。

大がかりなことはできませんが、いろいろ考えていますので

あまり期待しないでご期待ください(?)

 

今シーズンもありがとうございました。

冬営業は12月25日(金)から始めますので、そちらもよろしくお願いします。

2020.11.29 あづみの池田ゲストハウス マネージャーにしだ

雲のフタ

11月24日

DSC05322-2

DSC05324-2

最近の陽気で消えていた山の雪ですが、今朝は再び冠雪していました。

山の少し低いところにフタをするように雲が出て、

その上は朝日を受けて輝いています。

 

北アルプスの山小屋は先週末でみんな営業終了しました。

当ゲストハウスも今週末でいったん営業終了です。

いろいろありましたがなんとか無事に終わりそうです。

12月の25日から営業再開予定。無事に再開したいですね。

 

 

ポラリス

11月17日

DSC05318-2

Polaris =北極星。

極北の大地アラスカを主なフィールドに活躍中の写真家・佐藤大史さん。

同時期に山小屋で働いていた縁で今も交流があるのですが、

「来年のカレンダーってどこで買えるの?」と聞いたら

わざわざ届けてくださいました。

毎年のように、ときには年に複数回アラスカを踏んでいた大史さんですが

やはり今年は出国ままならず。

それでもフィールドを信州や国内に代えて、

撮影に留まらない活動をしているとのこと。

お互いに近況を伝え、発想と知恵で乗り越えようという話になりました。

場所やジャンルは違っても、昔は「同じ釜の飯」の間柄、

なんとか生きていく場を探しているのは自分だけではない、と思うと

励みになりますね。

雄大な自然と、かわいくも逞しい生き物たちがたくさん写っている

大史さんの2021年カレンダーは、こちらからどうぞ。↓↓↓

http://daishisato.com/

県民デー

11月15日

当ゲストハウスから車で15分の安曇野ちひろ美術館。

きょうは長野県民デー(県民無料の日)ということで出かけてきました。

都合で午後4時の閉館まぎわに駆け込み、

ほとんど駆け足で館内をめぐりました (^^; それでも楽しかったです。

DSC05312-2

DSC05314-2

DSC05315-92

夕暮れ時のなんだか寂しげな写真になりましたが

閉館ぎりぎりでもけっこう賑わっていましたよ。

こちらも今シーズンはたいへんだったと思いますが

それでも例年通り無料デーをやってくださる、ありがたいことです。

いわさきちひろさんと世界の絵本作家さんのやさしい絵がいっぱいの美術館、

11月いっぱいで今シーズンの営業はおしまい、冬は休業になります。

今月に近くへお越しの折にはお訪ねになってはいかがでしょうか。

(水曜定休です)

深まる秋 / 登山の方へ

11月8日

秋が深まってきました。

庭そうじもやりがいがあります!

DSC05296-2

日中、ひなたで作業をしていると汗ばむほどですが、

朝晩、特に早朝はすでに0℃近くなることもあります。

お出かけの際は寒さに備えて衣類を多めに、と言うだけでなく、

なるべく脱いだり着たりしやすいものを選ぶとよいと思います。

DSC05291-2

さて、今シーズンもここまで多くの登山の方に泊まっていただきました。

ありがとうございます。

北アルプスのほとんどの山小屋は今シーズンの営業を終わっています。

燕岳の燕山荘は11月22日まで営業していますが

燕岳登山口・中房温泉行きのバスは、すでに今月3日で営業終了していますので

ご計画中の方はご注意ください。

自家用車で登山口まで行かれる場合も、

ふもとではすでに冬用のタイヤ装備が必要です。こちらもご注意ください。

 

燕山荘の年末年始営業は、今年は短めの 12/26 – 1/3 となっています。

当ゲストハウスでは今シーズンも、燕山荘年末年始営業の期間中、

冬期登山口の宮城(みやしろ)ゲートまでの送迎承ります。

お気軽にご用命ください。

朝霧

11月1日

DSC05289-2

11月になりました。

秋から冬にかけて、このあたりでは朝、

深い霧に覆われることがよくあります。

今朝のような川霧だけでなく、

この付近もときには数メートル先も見えないほどになりますが、

そういう日はたいてい9時から10時ころには霧が晴れて

素晴らしい快晴が見られます。

キリッと冷えて澄んだ空気、快晴の下の白い峰、お楽しみください。