4月5日
ここ数日の冷え込みでふもとまで雪をかぶったようです。
快晴ですがやや霞んで見えるのもこの時期ならではですね。
水を張った田んぼに雪山が映る「水鏡」が見られるのは約1か月後になりますが、
雪の量・迫力は今のほうが勝るかもしれません。
4月1日
長らくお休みいたしましたが、今日から宿泊営業再開します。
当ゲストハウスは今シーズンも相部屋1泊3000円、その他もほぼ変わりませんが
県内のJR駅と安曇野市の入浴施設で変更点があります。
・当ゲストハウス送迎対象駅のうち、篠ノ井線明科駅、大糸線穂高駅は
この3月15日からSuicaが使えるようになりました。
東京方面からは紙のきっぷを買わなくてもSuicaで清算可能です。
なお安曇追分駅では依然としてSuicaは使えませんのでご注意ください。
・当ゲストハウスに近く、希望者の送迎もしている入浴施設あづみ野ランドですが
この3月1日から入浴料が450円になりました。昨年大幅リニューアルしたので、
値上げは残念ですが妥当かもしれません。なお9月からは550円だそうです。
(※入浴施設への送迎については条件がありますので、お問い合わせください)
以上、旅のご参考に!
3月22日
3月1日から連絡途絶となっておりましたが
きょうから受付再開いたします。
この間にご連絡を試みてくださった方、
ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
なお宿泊営業の再開は4月1日となります。
それまで一時的に電話がつながらなかったりすることはありますので
どうかご了承ください。
*********************************
2週間余りかけて、マネージャーひとりで
スペイン・モロッコを旅行しておりました。
異文化に自分を放り込む体験は刺激になりました。
今後も”旅人”の立場でゲストハウスを運営して参ります。
それぞれの街、1枚ずつ写真を載せてみます。
マドリード
トレド
コルドバ
グラナダ
カサレス
英領ジブラルタル(車窓からの写真のみ)
アルヘシラス
タンジェ
シャウエン
フェズ
メクネス
マラケシュ
3月1日から下旬まで、連絡が付きにくくなります。
ご連絡のある方はなるべく2月28日までにお願いします。
具体的には以下のようになります。
*************************************
・電話の電源を切るのでつながらなくなります。
・Eメールのお返事は数日から1週間程度かかる見込みです。
・じゃらんネット、booking.comからの予約は可能です。ただし空き状況の更新が
すぐできないので、空いていても「満」表示になることもあります。通信欄の
メッセージへの返信には数日から1週間程度かかる見込みです。
・当ゲストハウス現地へお越しくださっても対応できません。
*************************************
通常の営業体制再開しましたらこのブログでお知らせします。
ご不便をおかけしますがなにとぞご了承ください。