12月30日
何となく、
今年はよい事あるごとし。
元日の朝、晴れて風無し。 (石川啄木)
まだ年は明けていませんが、
思わずこの歌が浮かびました。
年明けにかけて、しばらく晴天が続きそうです。
12月20日
現在、4カ月遅れの「なつやすみ」を満喫中(^^)
22日より冬営業を始めます。
クリーニングに出していたふとんが戻ってきました。
館内掲示物も一部作り直しました。
新商品「玄米カイロ」を置きました。
しっとりとやさしい温かさがあります。
準備万端整えております。
24日以降、年越しを含めて空きベッドはまだたくさんありますので
どうぞご予約ください。お待ちしています。
電話:0261(85)0221
お問い合わせフォーム → http://www.a-ikeda-gh.com/j_booking.html
12月15日
ご無沙汰しております。
子供のころから気に入っていた
コーヒーカップのセットを譲ってくれるというので
滋賀県の実家まで取りに行っていました。
その行き帰りで、ユースホステルに泊まる旅も楽しんできました。
京都の宇多野ユースホステルです。
22年前、ここで「ヘルパー」と呼ばれる住み込み手伝いの仕事をしたのが
私の宿屋仕事のはじまりでした。
4年前に全面改築され、スタッフさんも当時とは入れ替わってしまいましたが
旅人を温かく迎える伝統は昔から変わっていないようで
ホッとした気分になりました。
ところ変わって、岐阜県の木曽路ふるさとユースホステルでのひとコマです。
左がペアレント(オーナー)の近藤さん。
上述の宇多野ユースホステルでヘルパーをしていたとき、
青年職員として勤務されていた方で、10数年前に独立されました。
一度は来てみたいと思いつつなかなか来れなかったのですが
今回、その宇多野以来22年ぶりの再会。
当時の若人2人も今ではすっかりオジサン(笑)。
懐かしい話がたくさんできて、楽しい一夜でした。
4年ぶりの滋賀の実家も含めて、
図らずも来し方を振り返る旅となりました。
・・・きょう、安曇野でこの景色を楽しめるのも
ここまでのいろいろな出会いがあったからだなあ、としみじみ思います。
改めて感謝の念を持ちつつ日々を過ごしたいと思います。
12月5日
宿を営業していると、特に夕方以降は
予約がゼロであったとしてもなかなか出かけられないものです。
その分、休業中は積極的に出かけます!
お隣の大町市にある「ゲストハウスカナメ」さんのイベント、
「こたつと干し柿と年賀状書き書きの会」に今夜行ってきました。
カナメの管理人、なつみさんです。
若いのにゲストハウスを1人で切り盛りされています。
よく気が付かれるし、何でもできる方で
大小のイベントを毎週のように開催している才女。
きょうも彼女の気遣いで場が和み、盛り上がっているのが感じられました。
年賀状書きのほうは、みなさん消しゴムスタンプを作って楽しまれていましたが
不器用な私は「年賀状書き」のイベントで「宛名書き」をするという、
不戦敗のような状況^^;
みなさんの上手なスタンプアートは「鑑賞」に徹して
そのあとの夕食を楽しませてもらいました。
上品な味付けのおでん、みんなでアツアツをいただきました。
キャベツサラダやアンチョビ野菜炒めもおいしかったです。
ゲストハウス管理人としては、なかなか真似のできるものではありませんが
和やかな雰囲気作りや気配りは見習いたいと思いました。
なつみさん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。
12月1日
今日から3週間の休業期間に入っています。
のんびり骨休めもいいのですが、
休業期間しかできないこともドシドシやっていきます!
さっそく今日、ガス周りの改装をお願いしました。
シャワーを新しくして、湯船の方もシャワー付きの蛇口にしました。
シャワールームや脱衣場はこれまで通り1か所なのですが、
家族や同性の友達同士なら2人一度に使うこともできるようになりました。
シャワーを2ついっぺんに使っても支障のないように、
給湯器もパワーアップしてもらいました。
古くて使いにくく、グリルも故障していたガスコンロを
新しいものに取り換えました。
予算には限りがありますが、さらに快適にすごせるようにしていきます。
12月1日
昨日11月30日をもちまして、2016年春ー秋期営業を終了しました。
今期もありがとうございました。
4カ月遅れの「なつやすみ」のあと、12月22日より
冬営業を2月22日まで行います。ご利用ください。
なお、12月22日と23日はすでに貸し切り予約を承っています。
一般のゲストさんのご予約は24日分より承ります。
冬営業・冬期のイベントについては下のリンクをご覧ください。↓
http://a-ikeda-gh.com/blog/?p=1133
3週間の休業中もご予約やお問い合わせは承ります。
ただしお返事まで時間のかかることがあります。ご了承ください。
11月末での営業ひと区切りを控えて
昨晩(26日)、お世話になってる地元の若者、
元職場(山小屋)の友人、旅のゲストさんも交えて
鍋パーティーを行いました。
鍋をつつきあいながら、いつものように池田ローカルの話から
京都、カリフォルニア、タイ、イタリアなど
幅の広ーいトークになり、盛り上がりました(^^)
手作りローストビーフも好評(^^)
みなさんにもいろいろ持ち寄ってもらっておいしくいただきました。
今シーズンもたくさんのゲストさんを迎えて
締めくくりのイベントにも集まってもらい、
うれしさのあまりホスト役のはずのマネージャーが酔ってグダグダに・・・
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
30日までは営業を続けます。
ちゃんとやりますので、もうしばらくよろしくお願いします。