4月3日
リアルタイム情報です。
名所「鵜山桜並木」はまだつぼみでしたが、
近所の桜が咲き始めています。
鵜山桜並木もそうですが、このあたりの桜は
農道や生活道に沿って咲いているものが多く、
もともとお花見宴会よりもお散歩観賞向きです。
おだやかな気持ちで花を楽しんでいます。
(写真は2016年7月、マネージャー撮影)
2020年4月2日のリアルタイム情報です。
燕岳の山頂付近の山小屋「燕山荘」は、4月25日から営業開始予定とのこと。
新型コロナウイルスに関する措置が発表されています。
https://www.enzanso.co.jp/topics/50339
「人数制限あり、完全予約制」というのが大きなポイントですね。
いつまでの措置かということが明記されていないようですが、
少なくともゴールデンウィークころまでは
「1人、2人ぐらいは予約しなくてもいいだろう」とはいかないようです。
感染収束を見越してご計画の方はご注意ください。
なお、上に7月の山の写真を載せましたが
今期は少雪とはいえ、ゴールデンウィークころの山頂付近は冬山の世界です。
ピッケル・アイゼン、防寒具などの装備は万全にしてお出かけください。
中房線乗合バスは、4月24日(金)から運行予定とのこと。
http://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/030-01.html
今期の大きな変更点は2つ。
・「有明山黒川口」バス停新設
→ いわゆる「表参道」からの有明山登山が便利に。
・「穂高駐車場」バス停廃止
→ 駐車場は無くなりませんが、「穂高駅」バス停までの移動が必要(徒歩約5分)
当ゲストハウスでは、今期も第1便の時間から穂高駅までお送りします。
以上4月2日時点での情報ですが、
お出かけ前には改めて最新の情報をご確認願います。
12月1日
昨晩11月30日のご宿泊をもって、
2019年の春ー秋期営業を終了いたしました。
月の変わった今日は、晴れてカキンと冷えた朝になりました。
今朝チェックアウトのゲストさんに、感謝の豚汁をサービス。
名付けて「ありが豚汁」ですな。温まってもらえましたでしょうか。
12月は19日まで休業し、20日(金)から冬営業を始めます。
冬の詳細は下記リンクよりご確認ください。