11月21日
朝6時過ぎ、外気温はマイナス3℃。
霜の降りた田んぼと山の様子です。
春ー秋期営業は、きょうを含めてあと10日となりました。
冬の始まりの風景を楽しみにお越しください。
10月7日
休業日を利用して、山梨県境付近の入笠山(にゅうかさやま)、
お菓子工場見学、八ヶ岳の白駒池(しらこまのいけ)に行ってきました。
信州は広い!安曇野からは自動車で2時間以上かかる場所ですが
信州への旅のバリエーションとしてご参考になればと思います。
入笠山へは、ふもとからスキー場のゴンドラを利用。
山の上のほうは残念ながら霧だらけで眺望はありませんでしたが、
それはそれで雰囲気がありましたし、
ゴンドラ乗車中・中腹からの八ヶ岳の眺望や
野に咲く秋の花の様子はなかなかでした。
山梨県に入り、「シャトレーゼ」のお菓子工場見学。
工場見学より、見学後のアイスの試食し放題が目当てだったのはナイショです。
長野県に戻り、標高をグイと上げて
八ヶ岳の山中、紅葉の名所「白駒池」へ。
まだ最盛期には少し早い印象でしたが、じゅうぶん楽しめました。
気分を変えてリラックスできました。
あしたからまた通常営業、よろしくお願いします。
8月6日
北アルプスの姿がくっきり、朝から清々しい天気です。
登山や観光、お出かけ日和ですが、熱中症と夕立にはご注意を。
きょうもがんばります!
<空き状況>
8月10日の「山の日」前日からお盆まで、ほぼ満員となっていますが
13日にキャンセルが出て少し余裕があります。
他の日でも1人分なら空いている日があります。
お問い合わせお待ちしております。
ご予約とお問い合わせはこちらから→http://www.a-ikeda-gh.com/j_booking.html
7月30日
7月17日に「梅雨明け間近」という記事を書いてから約2週間(笑)。
ようやく信州も梅雨明けしました。
正確には昨日、梅雨明け宣言がされたのですが、
昨夜のまとまった雨からの今朝の青空で、梅雨明けを実感しています。
山へ野へ、行楽シーズン本格到来。
当ゲストハウスでもみなさんのお越しをお待ちしています。
空き状況はホームページの「料金・予約」ページ中段でも確認できます。
http://www.a-ikeda-gh.com/j_booking.html (←クリックして確認!)
空き状況A「余裕あり」の日もまだまだあります。
空き状況C「満員かほぼ満員」の日でも、
2人ぐらいはなんとかなる日もありますので、あきらめずにお問い合わせください。