雪化粧 2017年2月19日山の風景wpmaster 2月19日 昨夜の雪で今朝はひさびさの雪景色。 大天井岳付近の雲も次第に流れていき、白い姿を見せています。 いい日曜日になりそうです。 ※本日2月19日、都合により臨時休業いたします。申し訳ありません。 代わりではありませんが、21日(火)は営業しますので どうぞご利用ください。
期間限定 2017年1月26日山の風景wpmaster 1月26日 あづみの池田ゲストハウスは、オレンジ色の屋根が目印ですが・・・ ただいま期間限定で”白い屋根”で営業中です。 期間中、運が良ければ絶景のオマケも付いてきます。 限定ものに弱いみなさまのお泊まりをお待ちしております^^;
大みそか 2016年12月31日山の風景wpmaster 12月31日 きのうと山の写真の連投。 この数分前にはもっと赤みがかって見えていました。 モルゲンロートと呼ばれる、ピンクに染まる景色が見られるのは 夜明け後10分ほどの間だけの現象です。 朝からいいものを見て、よい年越しになりそうです。 今夜はそばのサービスもありますよ! 皆様もよいお年をお迎えください。
晴れて風無し 2016年12月30日山の風景wpmaster 12月30日 何となく、 今年はよい事あるごとし。 元日の朝、晴れて風無し。 (石川啄木) まだ年は明けていませんが、 思わずこの歌が浮かびました。 年明けにかけて、しばらく晴天が続きそうです。
積雪、その後 2016年11月25日山の風景wpmaster 11月25日 朝9時ごろから霧が晴れて、 すっかり冬山の装いになった北アルプスが姿を見せています。 庭や田んぼには雪が残っていますが 路上の雪はほぼなくなっており、 現在通行支障のないものと思われます。
美しき哉 2016年11月2日山の風景wpmaster 11月2日 きのうは雪を被っていなかった有明山やふもとのほうまで 今日の朝は白い景色が広がっていました。 うーん、美しきかな信州! 明日から始まる「安曇野スタイル」の企画、 佐藤大史さんの写真展の準備も着々と進行中です。 まだ途中なのですが、みなさんが「写真展」で思い浮かべるような展示とは かなり違ったものになるようです。 明日、当ブログでもチラッとお見せします。 じっくり観たい方はぜひお越しください! (安曇野スタイルは3日~6日の間、安曇野全域の100余りの施設で開催されます。)
11月の声 2016年11月1日山の風景wpmaster 11月1日 11月の声を聴き、大天井岳があわてたように雪化粧を施しました。 雪山の景色、3日からの安曇野スタイルに間に合いました(^^) 登山の方は万全の装備と心構えでお出かけください。