3月4日
庭で枯れた芝を刈っていたら、ふきのとうを2,3個見つけました。
もう少し膨らんだら、ふきみそにしようかな・・・^^
2月23日
梅の花綻ぶ2月下旬ですが、
今朝チェックアウトのゲストさんをお見送りして
冬期営業を終了しました。
ありがとうございました。
3月26日より、春ー秋期の営業を始めます。
それまでの休業中もご予約は承っております。
ご予約・お問い合わせはこちらから→http://www.a-ikeda-gh.com/j_booking.html
休業中、ずっと寝ているわけではありません!
さっそく工事に入ってもらっています。
客室「燕」と「有明」の間、これまで締め切りのフスマがありましたが
フスマは取り払い、ここを壁にしてもらっています。
お隣の部屋の話し声が丸聞こえ、ということはこれでなくなるでしょう。
完成したらまたここで発表します(^^)
今回は、12月のような海外長期旅行には出ませんが
県内外の気になるゲストハウスなどを訪ねてみようと思っています。
暖かくなってきたら花壇作りと、今年はミニ畑も作りたい!
休みを有効活用し、パワーアップして営業再開を迎えますので
ひとつまたよろしくお願いします。
12月26日
クリスマスのイベントをなーんにもしなかったこともあってか、
22日の冬営業開始から3日間は開店休業でしたが
きのうからゲストさんの宿泊が入り、調子が出てきました。
冬場はのんびりと営業したいと思います。
さて、この冬期の営業より、安曇野市の「イーリス」で作られた作品を
展示・販売させてもらえることになりました。
陶製の湯飲み・カップと、池田産ラベンダーの詰まったサシェ、ボンボンです。
特にお勧めしたいのがこちら。
陶製の親子ネコと、ラベンダー入りミニミニざぶとんの組み合わせ。
なんともキュートです。
これらの作品は、安曇野市穂高の「喫茶 虹の村陶苑」でも販売されていますが
そのへんのお土産屋さんにはありません。
定番のお土産では物足りないゲストさん!
旅の思い出の品として、あるいは親しい方へのおくりものに
どうぞお買い求めください。