カテゴリー別アーカイブ: 雑記

9月の休業日

来月、9月の休業日は、9/3, 4, 5 (火、水、木)の3日間といたします。

休業期間中はお問い合わせのご返事なども遅れることがあります。

ご不便をおかけしますが、どうかご了承ください。

お盆前後 空き状況 (8/16 午後11時更新)

8/16(金)空きなし

8/17(土)男性ドミトリー 空きなし 女性ドミトリー 1

*****************************

定員が少ない宿なので、予約・取消1件で状況が大きく変わることがあります。

空きの少ない日や予約に条件のある日は、

「じゃらん」などに出している空き状況と実際の空きが異なることがあります。

無理かな?と思ってもお電話してみてください。

なんとかなる・・・かもしれません。

電話:0261(85)0221 夜12時までOK

※リアルタイム更新ではありませんので、ご了承ください。

お急ぎのご予約・お問い合わせは電話が確実です。

燕の休憩所?

7月21日

2階のベランダ上方に燕が巣を作っていたのですが、

最近はヒナが大きくなって、さかんにウチの周囲で飛ぶ練習をしているようです。

ベランダの物干しざおは、すっかり専用休憩所?

DSC04479-2

DSC04486-2

(網戸を開けると逃げるので閉めたまま撮影)

朝方、ピーピーやかましいかもしれませんが

これもまた初夏の風物詩と楽しんでいただけたらと思います。

ラベンダープレゼント(7/6まで)

6月19日

DSC04416-2

天候のせいかなかなか育たなかった恐竜のしっぽ・・・

ではなくラベンダーですが、ようやく咲きそろいましたので

7/6(土)までにご宿泊のゲストさんにプレゼントします。

DSC04415-2

おひとりあたり、10本の束をプレゼント(写真は2束)。

たった10本ではありますが、花をゆすると香りがよく広がります。

自動車やお宅のトイレぐらいなら十分かと。

「花とハーブの里」池田町らしいおみやげをどうぞ。

 

7月の休業日

来月は7/7 – 8(日、月)の2連休といたします。

これまで、1シーズンの休業日をシーズン初めにまとめて発表していましたが

当月の休業日を前月に決めて発表する方式に変更します。

どうぞよろしくお願いします。

雨降りの前に

6月6日

どうやら明日から梅雨入り?のような天気予報。

今のうちに気になる外仕事をやっておこう!

先日1回目の梅酒づくりをしましたが、

きょう、残りの梅の実を全部収穫。

実はさっそく焼酎漬け、樹のほうはばっさり剪定しました。

DSC04402-2

木の看板の荏胡麻油塗り。つやつやになりました。

ときどき塗ってやると、水をはじいて長持ちするそうです。

DSC04403-2

そんなこんなをしている間に、

サブマネさちえさんは庭のいちごをたくさん摘んで

ジャムを作ってくれました。

DSC04405-2

シャレで売品のようなラベルを貼ってみましたが、

これ1本しかありませんので自家用です(^^;

味見してみたい方は、ゲストハウスでお声がけください(^^)

6月休業日 変更のお知らせ

6月の休業日を11日(火)から18日(火)に

変更いたしましたので、お知らせします。

 

マネージャーの生活環境の変化にともなって

今後、休業日のルール変更があるかもしれません。

(写真は去年の6月休業日の様子)

DSC03938-22-2

当然ながらすでにご予約があれば、いきなり休業日にすることはありませんので

ご予定がお決まりであればどうぞお早めにご予約ください。

 

彩雲

4月28日

DSC04315-2

太陽と雲の位置関係で、虹のように彩られた雲。

ここまでくっきり出ているのは珍しい!

連休は始まったばかり。きょうもがんばります(^^)

5/3-5/4 空き情報 (2日20時更新)

DSC04313-2

5月3日(金) 空きなし

5月4日(土) 空きなし

(※ご本人が問題なければ、男性ドミトリーに女性のご予約を入れるのは差し支えありません。逆は不可)

定員が少ない宿なので、予約・取消1件で状況が大きく変わることがあります。

空きの少ない日はオーバーブッキングを避けるため、

「じゃらん」などに出している空き状況と実際の空きが異なることがあります。

無理かな?と思ってもお電話してみてください。

なんとかなる・・・かもしれません。

電話:0261(85)0221 夜12時までOK

当日予約も歓迎ですが、空きがあるかはわかりません。 受付 夜11:10まで