カテゴリー別アーカイブ: 雑記

7月31日に「夕涼み炭火焼肉の会」やります!

DSC00910-2

(去年の焼肉の様子)

 

フェイスブックにて既報ですが、7月31日(日)18時過ぎから炭火で焼肉やります!

泊りの方もご近所の方も、いっしょに楽しみましょう。

 

<夕涼み炭火焼肉の会 概要>

日時:7月31日(日)18:20~
場所:あづみの池田ゲストハウス 芝生の庭
(雨天時は館内でホットプレート使用)
参加費:大人1000円 小学生500円 幼児以下 無
予約:必要(電話、メールなどでお知らせください)
注意など
・食材、炭などは用意しますが、調理や片付けなどは全員参加です。

ご協力をお願いします。
・前日30日の21時までに参加者が3人未満の場合は1年延期します。

いまのところは催行予定ですが、どしどし予約してください!

 

 

開業1周年

7月1日

DSC01953-2

たびたびこのブログやフェイスブックでお伝えしていますが、

きょうで開業1周年となりました。

1年の間に小さな改善も重ねてきましたが

まーだまだ至らないところが多く恐縮です。

これからもみなさんのご意見を取り入れながら

やっていきたいと思っていますので、なにとぞよろしくお願いします。

2016. 7. 1.  マネージャーにしだ

夏の安曇野 行事予定

7月と8月の安曇野近郊の行事を(独断と偏見で)まとめました。

おでかけの参考にどうぞ。

<7月>

~2(土) 花見(けみ)ほたる祭り (池田町)

会場までシャトルあり。シャトル乗り場まで送迎します。

 

2(土)・3(日) 花紋大雪渓オープン記念 蔵まつり (池田町)

当ゲストハウス近くの酒蔵さん直営売店が正式オープン!

 

9(土) あづみの池田ゲストハウス 開業1周年記念パーティー

おかげさまで1周年!昼過ぎからお茶会、夕方はお好み焼きパーティー。

 

23(土) 池田あっぱれ (池田町)

町役場近くの会場で行われる、イベント盛りだくさんの夏祭り。

安曇野ちひろ公園「トットちゃん広場」オープン (松川村)

黒柳徹子さんの著書「窓際のトットちゃん」の世界を再現した広場がオープン!

 

31(日) バーベキューパーティー@あづみの池田ゲストハウス

肉食べましょう(笑)

 

<8月>

5(金)ー7(日) ALPS BOOK CAMP (大町市)

木崎湖畔のキャンプ場での本のイベント。

 

6(土) 松本ぼんぼん (松本市)

松本の夏祭り。「ぼんぼんまつもと、ぼんぼんぼん♪」妙に耳に残ります・・・

 

6(土)・7(日) 信州安曇野わさび祭り (安曇野市)

7日は穂高駅前でよさこい踊り。

 

13(土) 高瀬川納涼花火大会 (池田町 / 松川村)

当ゲストハウスの近くでも見えます。

 

14(日) 安曇野花火 (安曇野市)

打ち上げ場所は当ゲストハウスから5キロの場所。

当日は付近で交通規制があります。ご注意ください。

 

※参考 15(月) 諏訪湖祭湖上花火大会 (諏訪市)

東京方面から松本・安曇野方面への高速、国道が大渋滞することがあります。

ご注意ください。明科駅から上諏訪までは電車で1時間かかりますので、

花火目当てのご宿泊はあまりおすすめできません。

 

27(土) 燕岳クラシックコンサート (安曇野市)

山小屋「燕山荘」の恒例企画。

 

 

開業1周年記念パーティーのお知らせ

あづみの池田ゲストハウスは、来たる7月1日で開業1周年となります。

開業準備のころは「何から何までひとりでやらないと!」・・・と

力んでいましたが、オープン前から今に至るまで、

大勢の方のお力添えあってここまでやってこれました。ありがとうございます。

感謝の気持ちを込めて記念パーティーをおこないます。

いつもお世話になっているみなさんはもとより、

初めての方もどうぞお集まりください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「あづみの池田ゲストハウス開業1周年記念パーティー」

日時:7月9日(土)

・お茶会 13:00より随時

・お好み焼きパーティー 18:20ごろ~

(一部で7月2日とすでに発表しましたが、7月9日に変更します)

 

ご参加料 お茶会:無料

お好み焼きパーティー:おひとり300円(小学生以下無料)

DSC01918_ResolutionPlus

(お茶会イメージ:お泊りのゲストさんにご協力いただきました^^)

<お茶会について>

主にご近所の皆様が対象です。(お泊りの方もどうぞ)

お茶とお菓子を囲んで楽しくお話でもしましょう。

夕方ごろまで、いつでも出入り自由です。

DSC00838-2

(昨年7月のお好み焼きパーティーの様子です)

<お好み焼きパーティーについて>

主にお泊りのゲストさんが対象です。(ご近所の方もどうぞ)

みんなで作って食べて、みんなで片付けます。ご協力をお願いします。

去年は地元の若者が多数参加してくれて、

ここをどうやって「旅人と地元民の交流の場」にするか、

いろいろアイデアを出してくれました。

今年も当ゲストハウスやこの町の将来の話ができるといいなー、と思っています。

 

ご注意

・駐車場に限りがあります。ご近所の方はなるべく徒歩、または

お車乗り合わせでお越しをお願いします。

・事前の準備の都合上、お好み焼きパーティーにご参加の方は

前日までにご連絡をお願いします。お茶会は特に事前連絡は要りません。

 

その他

・パーティーには参加しない、という方でも9日の宿泊は可能です。

・この日はご宿泊者の温泉送迎はしない予定です。

(館内シャワールームをご利用ください)

ゲストハウスやってみたい方へ

5月17日

安曇野から50kmほど南、八ヶ岳のふもとの茅野(ちの)市から

チラシが送られてきました。

DSC01886-3

もちろん条件付きですが、

「ゲストハウスをやります!という人に補助金を出しますから、

そちらのお客さんでそういう人がいたらご紹介ください」とのことのようです。

詳しいことは茅野市役所の「移住推進室」というところへ聞くと

教えてくださるようですよ。

茅野市のホームページ http://www.city.chino.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

DSC01701-2

ウチにもときどきゲストハウス経営希望!という方がいらっしゃいます。

まーわたしはまだ始めて1年にもなりませんので、

人様にあれこれ語るほどのことはないのですが、

むしろ新米マネージャー(オーナー)だからこそ話しやすい、

という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

梅雨明けのころまでは、比較的時間に余裕のある時期です。

開業のことについて話を聞いてみたい、なんて方がいらっしゃいましたら

私のような者の話で参考になるのでしたらどうぞお訪ねください。

今の時期ならゆっくりお話しする時間をお取りできるかと思います。

上記の茅野市のチラシもお渡しいたしますよ。

 

混雑日の当日予約をとるコツ

5月3日

DSC01821-2

当ゲストハウスから徒歩3分の場所で咲く白い藤。噴水のよう。

 

今日、お電話で本日分のお申し込みがありましたが

空きがなくご希望に沿うことができませんでした。

せっかくお電話くださったのに申し訳ないです。

「予約は刻々変化するから、あきらめないでいるといいことあるかも」と、

前に書きました。それと矛盾するようですが、

それほど(予約者にとって)都合よく

キャンセルが出るわけでもないのも事実です。

それでも空きを狙うなら、ウチのような小さいところより

規模の大きな施設のほうが可能性はより高いと思います。

5組のうち1件キャンセルが出る確率より

100組のうち1件キャンセルが出る確率のほうが高いでしょう。

 

当地の観光協会に相談するのも手です。

たいていの協会は人数・予算を伝えると、

確実に空いてそうなところに問い合わせてくれたり、

協会加盟施設に一斉メールで聞いてくれたりするので、

1件ずつ問い合わせるより効率がいいことが多いです。

 

「それよりもネットで検索するほうが早いじゃん?」

と思われるかもしれませんが、

どこの宿でも必ず「ネットに載せていない在庫」があるものです。

ウチは残り1ベッドになると、電話との二重予約防止のために

ネット分の在庫を原則全て撤収しますが、

同じようなことは規模の大小、ランクの上下を問わず必ずあります。

そういう意味では、電話したほうが取れる確率は高いです。

 

明日泊まりたい人、あきらめないで~!

当ゲストハウスの空き 5/4 女性ドミトリー1名分のみ(3日21時現在)

電話:0261(85)0221 受付時間:7時ー24時

 

安曇野市観光情報センター http://www.azumino-e-tabi.net/gnavi+index.cid+43.htm

電話:0263(82)9363  受付時間:9時ー17時30分

 

池田町観光協会 http://www.ikeda-kanko.jp/tomaru.html

電話:0261(62)9197

 

GW空き情報(5月2日21時更新)

5/3(火・祝) 男性ドミトリー1名分 (女性なし)

5/4(水)   女性ドミトリー1名分 (男性なし)

DSC01785-2

定員が少ない宿なので、予約・取消1件で状況が大きく変わることがあります。

空きの少ない日はオーバーブッキングを避けるため、

「じゃらん」などに出している空き状況と実際の空きが異なることがあります。

無理かな?と思ってもお電話してみてください。

なんとかなる・・・かもしれません。

電話:0261(85)0221 夜12時までOK

5月3日まで随時更新します。

4月・5月の休業日

4月26日

DSC01794-2

今朝の風景(^^)

今日は月に一度の休業日です。

ご予約は承っていますが、お返事に時間のかかることがあります。

ご了承ください。

 

5月の休業日ですが、都合により5月10日から24日に変更します。

(ホームページなどの表記はこのあと変更します)

10日のご予約もよろしくお願いします。

花見会のご報告

4月17日

えー、今日の花見会ですが、

大変な強風のため屋内でのお茶会に変更し、

きのうからお泊りの3人のゲストさんのほか、

町内のまさとさんが参加してくれて、計4人の参加者でした。

DSC01772-2

Danke shone, Martin!

・・・ご参加のみなさんにはそれぞれくつろいでもらったので

「失敗」ではないと思いたいですが、

天候に左右されない、されにくいイベントプランというのも必要ですね。

今回の経験をもとに、また懲りずにイベントやってみたいと思います(^^)

ご参加のみなさんありがとう。DANKE. MERCI. BRAKO DARYA.