カテゴリー別アーカイブ: 雑記

年越しプラン 研究中

10月20日

DSC01099-2

あづみの池田ゲストハウスは素泊まり専門、お食事の提供はしていません。

お客様には自炊・持ち込みか、外食をお願いしています。

ただ、年末年始には近所の食堂「しもさと」さんをはじめ、

付近の飲食店が軒並みお休みになってしまいます。

そこで、年末年始の1週間限定で「共同自炊パーティー」を企画中。

旅館の「夕食付」とは違って、マネージャーもゲストさんも

いっしょに作って食べて片づける、あくまで一緒に「自炊」というものです。

目下、メニューや予算を研究中。今月中には発表します。

なお、期間中「パーティー」に参加しなくても宿泊は可能です。

 

「ひげむぅ」に加えてもらいました

10月15日

「ひげむぅ」ってなに?

・・・志村けんの「へんなおじさん」みたいな人を

思わず連想してしまいますが(?)、

「ひげむぅ」とは「ひとと、ゲストハウスを、むすぶ、ウェブ」

の頭文字をとったものだそう。

一言でいえば日本各地のゲストハウス検索・紹介サイトです。

実物を見た方が早いかな?→http://higemuu.com/

特に検索のページは県ごとにまとめられているので

旅の宿を探すときには便利そうです。

 

個人経営の小さな宿中心で、

都市部のチェーン系ホステルなどは載っていないようなので

目的に合わせて使ってみるとよいのではないでしょうか。

 

なお、「ひげむぅ」の管理人は西田さんという方ですが

当ゲストハウスのマネージャーにしだとは

兄弟でも親戚でもありませんので

一応お伝えしておきます(笑)

 

新規で掲載してくださり、ありがとうございました。

 

 

<速報>冬期も営業します

12月から3月下旬までは冬期休業の予定だったのですが、

12/22—2/22の間、冬も営業することにしました。

夏とはいろいろ勝手が違いますので(サイクリングなどまず無理!とか)

そのへんのことも併せてお知らせするべきと思いますが

まずは「冬もやります!」ということだけお伝えします。

ホームページトップの「休業日」と、料金欄を書き換えましたので

興味のある方はご確認ください。

冬もよろしくお願いします。

大峰高原七色大かえでツアー(10/21,25開催)

B0TETMBCEAAyFqX

(画像:池田町観光協会より)

一本の木にもかかわらず、その大きさゆえか様々な色に紅葉することで有名な池田町・大峰高原の大かえで。車がないと非常に行きにくい場所にあるため、電車・バスでお越しの方限定のツアーを企画しました。ご宿泊といっしょにお申し込みください。

期日: 10月21日(水)、10月25日(日) 雨天決行

※それぞれ20日(火)、24日(土)の宿泊者が対象です。

スケジュール: ゲストハウス発9:00-大かえで着9:30(自由行動)

大かえで発10:00-穂高駅着10:40

※道路事情などにより若干遅れる場合がございます。

料金: 宿泊代のみ(ツアーは無料)

条件など: 電車・バスでお越しの方限定。車でお越しの方は恐れ入りますがご自身のお車でお出かけ願います。申込み先着7名様まで。

※法の定めにより「ツアー代」は無料ですが、ご寄付をいただけますと幸いです(任意)。

秋の安曇野の行事

9月1日

9月になりました。秋の安曇野はイベントが目白押し!

ここにまとめておきます。

それぞれリンクをつけておきますのでご参考にどうぞ。

 

<9月>

20日 はざ掛け米収穫祭 参加ツアー (池田町)

減農薬栽培米の収穫体験に、当ゲストハウス宿泊者枠をとってもらいました。

19日の宿泊の空きがわずかです。お急ぎください!

 

23ー24日 池田町八幡神社例大祭 (池田町)

山車練り歩きは見もの。

 

27日 穂高神社御船祭り (安曇野市)

船型の山車が練り歩く、海洋の民「安曇族」のルーツを感じさせるお祭り。

 

<10月>

3-4日 AZUMINO山岳フェス (安曇野市)

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)にて

登山家・近藤謙司氏のトークショー、「山ゴハンクッキング教室」など

いろいろあるようです。

 

18日 信州池田町ワイン祭り (池田町)

あづみ野池田クラフトパークにて(当ゲストハウス至近!)

今日9月1日から前売り券受付開始です!

去年はすぐに完売したらしいのでお早目にお申込みを!

 

<11月>

10月30日ー11月3日 安曇野スタイル2015 (安曇野市・池田町・松川村)

地域の工芸作家さんを中心とした「安曇野の文化祭」です。

今年は当ゲストハウスも参加します!お楽しみに。

(リンクには去年の様子が載っています)

 

29日 2015シーズン クロージングパーティー

あづみの池田ゲストハウスにて。

12月からの冬期休業前に、みんなでパーッとやりたいですねぇ。

内容は・・・これから考えます(笑)

はざ掛け米収穫祭 参加ツアー(9/19泊、20イベント)

DSCF7071

あづみの池田ゲストハウス近くの田んぼで、減農薬の米作りに取り組んでいる赤羽さんのご厚意により、当ゲストハウス宿泊のお客様も収穫祭に参加させてもらえることになりました。稲刈りと天日干し(はざ掛け)の作業を地元の方たちといっしょに行います。昼食と作業後の新米のお土産まで付いて、参加費は無料!秋空のもと、気持ちのいい汗を流してみませんか。

(9月13日追記:宿泊が定員に達したため募集終了しました)

日時 : 9月20日(日) 9時30分―15時

集合場所・時間 : あづみの池田ゲストハウス 午前9時

前日の19日のご宿泊が条件となります。宿泊と一緒にお申し込みください。

集合後、現地へ移動します(徒歩数分です)。

作業内容 : 稲刈り 天日干し

未経験でもできますが、まじめに参加できる方を募集。

持ち物 : 長袖シャツ 帽子 軍手 タオル

注意(必ずご一読ください) 雨天中止となります。その場合も宿泊費・交通費などの補償は致しません。怪我には各自で十分ご注意ください。主催者側では怪我の補償は致しません。

旅の困りごと ご相談ください!

8月10日

DSC00934-2

たとえば、名物を食べたはいいけど、

器を捨てるに捨てられない(しかも重い!)とか

旅ならではの困りごと、ありますよね?

 

当ゲストハウスのマネージャーは

旅人の立場にたって、というより

あなたと同じ旅人として、

できるだけご相談に乗ります。

 

お役に立てるとは限りませんが

何か困ったら、まずはご相談ください。

いただきもの御礼

DSC00899-2

東京の友人Yさんに「みんなで遊べるものがほしい」と言っておいたところ

さっそく送ってきてくれました。ありがとう!

こういう単純なゲームのほうが年齢や言葉の壁に関係なく遊べていいですね。

 

開業前後より、友人・知人、業者さん、ご近所さんより

たくさんの品をいただきました。

祝い酒、観葉植物、大きな絵画、手作りの布製インテリア、

クラシカルな木の椅子など・・・

ほんとうにありがとうございます。

みんな大事に使わせて(飲ませて)いただきます。

 

なお!この記事は「おねだり記事」ではありません(笑)

旅の皆様からのおみやげは、「話」がいちばんうれしいので

どうぞ身軽な格好でお立ち寄りください。