カテゴリー別アーカイブ: 雑記

ぶどう園にて

2月1日

DSC06463-2今日からほぼ1か月、日中に近くのぶどう園で働かせてもらいます。

ぶどうの開花は初夏、実がなるのは秋ですが、

準備はもうこの時期から始まるんですね。

寒さは厳しいですが、自然に囲まれた中で体を動かすのは気持ちよいものです。

出勤時間はお昼前後だけですので、

ゲストのみなさんのチェックイン・アウトには基本的に差しさわりありません。

ただし午後3時にすぐチェックインされたい場合や

日中に対応をご希望される場合などは、お早めにご連絡をお願いします。

<対策緩和>3/17からの営業について

「冬営業」は2/25まで、そのあと約3週間休業し

3/17から「春ー秋営業」を始めます。

3月より感染症対策は以下のように変更します。

*************************************<<変わること>> (現状の対策 → 今後)

・「3,4人グループは原則1室、1、2名は相部屋」

→原則すべて相部屋に戻し、”個室”予約の料金は元に戻します(値上げ)。

 

・「5人以上のグループは受入不可」

→人数制限をやめて、空きがある範囲でお受けします。

 

・「宴会・パーティーお断り」

→感染対策の観点での制限は解除します(節度あるご利用をお願いします)。

 

・「(近接場面で)マスク着用」

→各自のご判断に完全にお任せします。スタッフは当面、原則着用します。

 

<<変わらないこと>>

・「手指消毒」

→消毒液はこれまでどおり置いておきます。各自のご判断でご利用ください。

 

・「アクリル板、空気清浄機、換気扇、抗ウイルス剤の活用」

→当面、これまでどおりとします。

*************************************

上記は3月以降の方針です。1月現在はインフルエンザも流行中ですので、

冬営業中はこれまでどおりの感染症対策を継続します。

春からは社会全体で対策緩和の流れになることを見込み、

上記の方針で春からのご宿泊予約をお受けします。

ドミトリーの料金は2800円で変わりませんが(冬は+200円)、

1室1組の「個室」でのご予約は「コロナ前」に戻し、

実質値上げになりますのでご注意ください。

神様はお客様

12月29日

DSC06411-2お客様は神様?

いえいえ、神様をお客様として迎えるための準備です。

神様大歓迎ですが、館内ルールは守っていただきます(^^)

人間の皆様もルールを守ってのご利用、ご協力ください。

今年も残り3日、最後まで気持ちよく過ごしたいものですね。

降雪中!

12月24日

DSC06406-224日、7時半の様子です。積雪約10㎝、今も降っています。

きのうから宿泊営業を再開していますが、どうぞお出かけは慎重に。

優勝記念キャンペーン

9月25日

DSC06285-2秋晴れの清々しい天気となりました。

当ゲストハウスの周辺では、稲刈りは後半戦に入ったようです。

 

さて、プロ野球のペナントレースは最終盤ですが、

今年もマネージャーの応援するチームがリーグ優勝を果たしました(^^)

DSC05868-2優勝を記念して、きょうから9月30日までご宿泊の方に

おひとり1本「乳酸菌飲料」をプレゼントします。

 

よく「接客業では政治と宗教とプロ野球の話題はNG」などと言われます。

特に宿泊業は基本的に「一期一会」なので対立しがちな話題は避けるのですが、

プロ野球はチーム同士の「対立」もエンターテインメントの一部。

相手チームの選手の好プレーにも拍手する気持ちがあればいいと思ってます。

ご常連ゲストさんのGやT、Dのファンの方ともよく野球談議します(^^)

ひいきのチームによらず、プロ野球のお好きな方、ぜひお話ししましょう。

朝の送迎 一部日程で臨時便に対応します

朝の中房線乗合バスのご利用に合わせ、

ご希望の方を早朝に穂高駅までお送りしておりますが、

これまで「第1便(A運行日5:10、B運行日6:40)より対応」

「4:40発の臨時便は対応不可」としておりました。

今回これについて再検討し、「B運行日で臨時便設定日」に限り

穂高駅4:40に対応してお送りすることにしましたのでお知らせします。

「B運行日で臨時便設定日」は、このあとの以下の日程です。

9/11, 19, 25,  10/2, 10

なおA運行日についてはこれまで通り

「5:10より対応、臨時便不可」といたします。

9月の休業日

DSC06253-2

9月は11(日)ー13(火)の3日間を休業日といたします。

(10日土曜日にお泊りの方は11日チェックアウトまで通常に利用できます)

休業中は電話やEメールなどでのお返事に時間のかかることがあります。

特に連休絡みの16(金)ー18(日)のお問い合わせについては

できるだけお早めにご連絡をお願いします。

天日干し

8月2日

DSC06246-2

庭の梅の木から取った実で作っている梅漬け、

最後の仕上げで3日続けて天日干しの工程に入りました。

7月下旬から、3日続けて晴れそうな日がなかなかありませんでしたが、

月が変わってチャンス到来。

自家用で作っていて、特にゲストさん用ではないのですが

うまくできたらみなさんにも味見してもらおうかな~