9月・10月・11月の休業日

DSC07515-29月から以下の日程で休業いたします。

9/9(火)、10(水)、24(水)、25(木)

10/5(日)ー7(火)、20(月)、21(火)

11/15(土)ー17(月)

なお今シーズンの春ー秋期営業は11/24(月)まで、

11/25ー12/18はシーズン切替期の休業となります。

ご不便をおかけするかもしれませんが

なにとぞご了承ください。

※10月の休業日を変更しました X 21,22 → O 20,21

近づく秋

8月28日

DSC07513-2ご無沙汰しております。

山の日を過ぎ、お盆を過ぎ、いつの間にか田んぼは黄金色に・・・

という投稿を毎年この時期にしています(笑)

まだまだ残暑は厳しいのですが、朝晩は涼風が吹くようになってきました。

夏の水鏡

8月6日

DSC07512-2安曇野で「水鏡」といえば、5月初旬に水の張られた田んぼに

北アルプスの山々が映り込む風景が有名ですが

なぜだかこの時期に水鏡になっているところを近くで見つけました。

これは朝の風景、夕焼けの時間もよさそうですね。

お散歩がてら行ける距離です。お時間あったらどうぞ。

もうひと汗

7月30日

DSC07510-2暑中お見舞い申し上げます。みなさんも汗かいてますか?

この子たちは「もうひと汗」かいたら、完成です。夏の日差しに感謝!

マネージャーはこのあと館内清掃でひと汗。きょうもがんばりましょう!

驟雨(しゅうう)のあと

7月23日

DSC07506-2午後5時ごろ、急に冷たい風が吹き始めたなと思ったら

ひょう混じりの激しい雨が1時間ほど降りました。

やがて収まりましたが、そのあとの空もなんとも不気味・・・

安曇野の空はいろんな表情を見せてくれます。

気温は1時間で4℃も下がり、過ごしやすくはなりました。

三股登山口行きバス 実証運行

土日やお盆限定で運行とのこと。前日までに要予約です。

詳しくはリンクをご参照ください。

https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/6/129486.html

登山前の駐車場争奪戦が少しでも緩和するといいですね。

穂高駅近くの駐車場は、登山口よりもかなり大きいですが

最繁忙期はここも満車になることがあります。

電車やバスのご利用もご検討されてみてはいかがでしょうか。

当ゲストハウスでは明科駅・穂高駅への送迎承っております。

梅雨明けしました

7月19日

DSC07504-2朝から青空広がり、北アルプスの峰がきれいに見えています。

関東甲信はきのう梅雨明けしました。いよいよ夏本番ですね。

当ゲストハウスにとっては”シーズン本番”でもあります。

みなさんのお越しをお待ちしております。

わさび園で夕涼み

7月14日

DSC07503-2

ご無沙汰しております。午後少し時間の余裕ができたので、

サブマネと「大王わさび農場」までドライブ、のんびりと散歩してきました。

DSC07495-2

DSC07500-2

 

DSC07501-2

DSC07497-2

夕方5時の閉園時間の少し前、人はそれほど多くなく

木陰と水辺がたくさんある園内は涼やかでした。

当ゲストハウスからは車で7分、無料の貸自転車で25分。

園内を歩くだけなら無料です。

人の少ない開園直後や閉園前もいいですし、

最近某人気番組で紹介された「わさび飯」を

お昼にいただきに来るのもいいかもしれませんね。

7月の休業日

DSC07484-27月は7/15(火)ー 17(木)の3日間を休業日といたします。

休業中もご予約・お問い合わせは承りますが、

連絡が取りにくくなることがあります。ご了承ください。