5月9日
季節が逆戻りしたような雨の日。3月並みの寒さで山は雪だったようです。
奥の山より標高の低い有明山も雪景色、
それが田んぼの水鏡に映るという珍しい取り合わせ。
明日の昼には山の雪も解けると思います。
・・・1つ前の記事で今後の方針について書いております。
どうぞそちらのほうもお目通しください。
きょうも山がきれいです。
里ではつくしが顔を出していますが、北アルプスの山々はまだ白銀の世界。
春の雪山登山を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
穂高駅方面から中房温泉(燕岳登山口)へ向かう、
中房線乗合バスの今シーズンの時刻表が先日発表されました。
山小屋の燕山荘は4/23からの営業ですが、バスは29日(金)からの運行です。
第1便の出発時刻は日によって違いますが、
今シーズンもA運行日の第1便、穂高駅発5:10に間に合うように
当ゲストハウスから車でお送りしますのでご利用ください。
なお夏・秋の週末を中心に、第1便の前に臨時便の予定が組まれていますが
当ゲストハウスの送迎対応は「第1便」以降になります。
あらかじめご承知ください。
(臨時便は混雑解消のためで、登山予定は第1便の時間で十分間に合うと思います)
3月23日
昨シーズンはスキーに行けなかった私(マネージャー)。
今シーズンも行けないまま終わっちゃう!
ということで、シーズン終了間際、駆け込みで鹿島槍スキー場に行ってきました。
当ゲストハウス最寄りのスキー場です(車で約30分)。
いつも見るのとは違う北アルプスの眺めもよし。
春らしい少し重い雪でしたが、2年ぶりの身には滑りやすい雪でした。
ツリーランコースがあったのがよかった!
3/27(日)のシーズン終了まで、春スキー料金でお得。
さらに「ウェルカム信州アクティビティ割」でそこから半額に、
鹿島槍の場合は1日券1600円!
みなさん、あと4日ですがまだ間に合いますよー。
ウェルカム信州アクティビティ割については下記をご参照ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/welcomeshinshu_activitywari.html
ついでに当ゲストハウスも予約しませんか(^^) ご連絡お待ちしてます。
(白馬八方尾根スキー場など、5月の連休まで営業予定のところもあります)
おまけの写真:スキーセンターにて