カテゴリー別アーカイブ: 館内、庭

再開2日前

12月20日

現在、4カ月遅れの「なつやすみ」を満喫中(^^)

22日より冬営業を始めます。

クリーニングに出していたふとんが戻ってきました。

dsc02382-2

館内掲示物も一部作り直しました。

dsc02383-2

新商品「玄米カイロ」を置きました。

しっとりとやさしい温かさがあります。

dsc02381

準備万端整えております。

24日以降、年越しを含めて空きベッドはまだたくさんありますので

どうぞご予約ください。お待ちしています。

電話:0261(85)0221

お問い合わせフォーム → http://www.a-ikeda-gh.com/j_booking.html

ウッドチップの通路♪

12月4日

建物の西側に、幅約1mで土むきだしの「通路」があるのですが

夏場は草むしりが追いつかず悩ましいところでした。

そこで来夏を見据え、今から対策。

dsc02334-2

ホームセンターで売っている防草シートを敷きます。

それだけでは無愛想すぎるので、

上からウッドチップを敷いていきます。

dsc02337-2

雰囲気を損なわずに雑草対策ができました。

右側は、花壇というほどでもないのですが、

庭のあちこちに生えているカモミールを1か所に集約しようとしているところです。

 

21日までの休業中、まだまだいろいろやりますよ~。

シャワー、ガスコンロを新しくしました

12月1日

今日から3週間の休業期間に入っています。

のんびり骨休めもいいのですが、

休業期間しかできないこともドシドシやっていきます!

さっそく今日、ガス周りの改装をお願いしました。

dsc02331-2

シャワーを新しくして、湯船の方もシャワー付きの蛇口にしました。

シャワールームや脱衣場はこれまで通り1か所なのですが、

家族や同性の友達同士なら2人一度に使うこともできるようになりました。

dsc02330-2

シャワーを2ついっぺんに使っても支障のないように、

給湯器もパワーアップしてもらいました。

dsc02332-2

古くて使いにくく、グリルも故障していたガスコンロを

新しいものに取り換えました。

 

予算には限りがありますが、さらに快適にすごせるようにしていきます。

初雪!

11月24日

dsc02317-2

ついに氷河期に突入しました!ザウルス君寒そうです。

dsc02318-2

手すりの積雪を見ると10㎝程度でしょうか。

dsc02319-2

朝6:40、当ゲストハウスから見える範囲の県道51号の様子です。

道路際に少し積雪が見られます。

今もなお降っていますので、状況は刻々変わります。

ご自身でご判断のうえ、車を運転される方は

慎重にお出かけください。

喫煙所

11月16日

dsc02303-2

寒さの沁みる季節になりました。

愛煙家のみなさんにはちょっと気の毒なのですが

屋内環境維持のため、喫煙は外のパラダイスでお願いしております。

dsc02314-2

せめて少しでも暖かく、と思いまして

鉄製の椅子に断熱マットを敷いてみました。

dsc02313-2

吸う人にも吸わない人にもパラダイスでありたいと思っていますので

吸う方にはご協力をお願いします。

試運転

10月5日

朝晩、気温が15℃ぐらいになる日も出てきましたので

寝室にファンヒーターを用意し、

ラウンジのペレットストーブも試運転してみました。

dsc02220-2

dsc02221-2

いずれも異常なく稼働しました(^^)

寒い日は炎を見ながらお話しでもいたしませう。

ひとりの時間

10月3日

すっきりしない天気が続き、

ここのところ当ゲストハウスはかなり静かな日が多いです。

ゲストさん同士で盛り上がる、という状況にはなりにくいですが

平日にお泊りになれば「ひとりの時間」を楽しめる確率はかなり高いですよ。

山や町へ出かけるだけが旅ではない、いつもと違った場所で

一人静かに過ごすのもいいのではないでしょうか。

 

当ゲストハウスの方針は「必要な時は親身に、基本は付かず離れず」です。

おひとりが好きな方はお邪魔せず、

時間を持て余しそうな方とはお茶やお酒のお付き合いも致します。

(お酒は飲めない日もあります)

 

普段あまり本を読まない方も、

旅先で旅の本を読んでみるのもいいかもしれません。

dsc02213-2

旅宿の定番の本もあります。

dsc02217-2

dsc02218-2

旅には関係ない本もあります。ジャンルは偏っています(笑)

辻村深月さんの”文庫”コレクション、読みだすと夜も止まらないかも。

dsc02219-2

では、今夜も静かにご予約をお待ちしております(^^)

 

 

草むしり 追い打ち

8月8日

先日のまどかくんに続き、きょうは蒲沼さんに

草むしりの助っ人をお願いしました。

DSC02057-2

いつも愛車で県内を駆け巡っているカバさん。

遠くからありがとうございます。

DSC02060-2

写真にすると地味な画ですが、草だらけだった駐車場がすっきりしました(^^)

ほか、庭の一部も女装・・・除草してもらいました。ありがとう!

劇的!

8月5日

前々から気になっていた庭の様子・・・

いくら無手勝流といっても雑草増えすぎ、

でもいそがしすぎて手が回らん・・・

誰か手伝って、と声をかけたところ

2人の友人が別々の日に手伝ってくれることに!

いやあ、持つべきものは友ですね。

きょうは1人目の「まどか隊長」が劇的!な仕事をしてくれました。

(ビフォー)

DSC02046-2

(アフター)

DSC02054-2

(ビフォー)

DSC02048-2

(アフター)

DSC02053-2

(ビフォー)

DSC02045-2

(アフター)

DSC02055-2

なんということでしょう!

土が見えてとてもすっきりしました!

DSC02051-22-2

むしり取った草の山を前にドヤ顔のまどか隊長。

お世話になりました。ありがとう!

 

後日、2人目のカバ主任にもお世話になります。よろしくね!