カテゴリー別アーカイブ: お客様

第2回「みらい塾」@A.I.ゲストハウス

8月27日

DSC00955-2

池田町の若者を中心としたコミュニティー作りの「みらい塾」、

今回の集まりは当ゲストハウスを会場に使ってもらいました。

「遠くの人」だけでなく、地域の方々の拠点にも

使ってもらえるのはうれしいですね。

 

持ち寄ったお菓子を食べながら地域のテーマを話し合うという

肩の力を抜いた集まり。

今回は地域活性化に取り組む学生グループ「MAPLE TREE」発行の

フリーペーパー「いけだいろ」の内容を中心に話しました。

若い頭で遠慮もしがらみもなくポンポン意見を出し合っていると

思いがけずいいアイデアが出たり、新しい視点に気づいたり。

話の過程自体が楽しい集まりです。

今回は白馬の「シェア&ゲストハウス 白馬シェア」の山田さんも来られていて

そちらのイベントや地域の課題なども話題にのぼりました。

 

今後も「みらい塾」は続けていくとのこと。

当ゲストハウスも地域の若者や近くのゲストハウスと連携して

楽しいことを企画していこうと思います。

 

家族でも

8月12日

DSC00936-2

ただいま12日の深夜です。

もう半日前の話になってしまいましたが

11日にお泊りの森さん一家、

今朝の出発前に、ザウルス君と記念の一枚。

 

ご夫婦ともにマネージャーにしだの20年来の友人で

ダンナさんのほうは開業前にも泊まりに来てくれたのですが

今回は帰省途中に家族で来てくれました。ありがとう!

 

当ゲストハウスは、どちらかと言えば

個人旅行者や小グループ向きの施設かと思いますが

ご家族でのご利用にも対応しています。

共用スペースでのマナーなどは

親御さんからご指導してあげてください。

チャリダーさんも歓迎!

8月5日

DSC00927 (2)

今朝チェックアウトされた塩飽(しおあく)さん。

暑い中、松本から自転車で来られました。

きのう少しお話をしたのですが、

彼女はなんと、超人気ゲストハウス「カンデラゲストハウス」のスタッフさん。

休暇を利用して、当ゲストハウス近くの「自然酵母と石窯ぱん ぶんが」さんや

北アルプス展望美術館」を楽しみに来られたそうです。

お互い、これからますますいそがしくなりますが、

がんばっていきましょうね!ありがとうございました。

 

当ゲストハウスは安曇野観光に便利なのはもちろん、

松本市街地まで約20km、長野まで60km、大町まで15kmと

どこへ向かうのにも便利な場所にあり、

バイクや自転車のツーリング拠点としてもいい場所にあります。

自転車の場合、屋根付き倉庫でお預かりできるのもポイントかと思います。

「キャンプのように気軽、キャンプより手軽」にご利用ください。

 

お客様の声を受けて

8月4日

DSC00925-2

当ゲストハウスにはエアコンがありません。それでも窓がたくさんあったり、吹き抜けがあったりで風通しがよく、「気持ちよく休めた、朝は少し寒いぐらい」という感想をいただいたりもしています。

しかし日によって、またお客様によってはやや寝苦しい思いをされた方もいらしたようです。苦情、というほど厳しいご意見ではありませんでしたが、ご指摘を受けました。

「安宿だからガマンして」というのは簡単です。でも何か方法があるのでは?と考えた結論が写真の通り。これならエアコンを買うよりは安上がり、さっそく実行できます。こんなことぐらいすぐに気づけよ、と自分に突っ込みを入れたくもなりますが、お客様に言われるまで気が付かないことって意外と多いものです。

すぐにできることもできないこともありますが、まずは無い知恵を絞ってみますので、何かお気づきのことがあればドンドンご指摘ください。

なお、各客室には扇風機、ラウンジには「手動送風装置」がございます。

DSC00926-2

若手登場

8月1日

DSC00911 (2)

おかげさまで7月1日開業から1か月経ちました、

ありがとうございます。

そして今日は開業以来もっとも若いゲストさんご宿泊。

わたなべひかりちゃん、3歳です。

人見知りしない明るい性格で

たちまち当ゲストハウスのアイドルに(^^)

マネージャーにしだもたくさん遊んでもらいました。

あしたも遊ぼうね!

 

*当ゲストハウスでは、ドミトリーのご利用は

小学生以上のお子様から受付いたしております。

幼児のお子様については個室での対応となります。

(1日1室まで、ドミトリー料金より割増あり)

またいずれの場合も大人の方の同伴をお願いしています。

梅雨明け宣言

7月20日

関東甲信地方はきのう梅雨明けしたようです。

今朝は雄大な雲が西の空に浮かんでいました。

DSC00863_ResolutionPlus

梅雨明けはツーリングの季節!

昨晩ご宿泊、今朝ご出発の山分(やまわけ)様ご一行です。

DSC00864_ResolutionPlus

「ゲストハウス」というものに泊まるのは初めてだったそうですが

キャンプするより手軽!ということで気に入っていただけたようです。

ご利用ありがとうございました。

 

当ゲストハウスの位置は山の景色がいいだけでなく、

長野と松本の間にあってさらに大町・白馬方面へも行きやすく、

旅行計画を組みやすい位置でもあります。

ツーリングのライダーさん、チャリダー(自転車)さんも大歓迎です!