カテゴリー別アーカイブ: お客様

お好み焼きパーティー

7月11日

DSC00838-2

お好み焼きパーティー開催しました。

運営方法など課題も残りましたが

和やかな中にも時に熱い議論もあり、

「まずは何かやってみる」ことができたのは

収穫だったと思います。

いろいろおしゃべりしながら

みんなで食べるのは楽しいので、

今後も何らかの形でこういった

「食事会」を続けようと思いました。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

参加できなかった方は次回をお楽しみに!

 

そば処

7月4日

きのう、雑誌「KURA」を取り寄せた話をしましたが

さっそくそこに載っていたお店を訪ねました。

「訪ねた」と言っても当ゲストハウスから車で数分、

ほんとうにすぐ近くのそば屋さんです。

DSC00803-2グルメ系の雑誌にもよく載っている人気店。

土曜日でしたので、11時開店まもなく行ったのにほぼ満席でした。

DSC00801-2

やや高台にあり、周囲の緑と遠望がきれいです。

(あいにく、きょうは曇ってましたが)

DSC00802-2「ざるそば」と「田舎そば」がありますが、両方を食べてみました(^^)(写真はざるそば)

のど越し派なら「ざるそば」、香り派なら「田舎そば」がおすすめ、

と言ったところでしょうか。わたしは断然香り派です!

そばだけでなく、つゆや薬味も味わいよく、さすがだなー、と思いました。

池田町内だけでなく、穂高のほうでもマネージャーおすすめの店がありますので

お越しの際にはぜひお尋ねくださいね。

DSC00804-2

近所の美術館にも入ってみました。

************************

<本日のお客様>

DSC00805-2神奈川からお越しの加藤さん。

先日の斎藤さんは「ご来訪1番目」でしたが

きょうの加藤さんは「ご予約1番目」だったお客様です。

ありがとうございます!

ほたるがたくさん見られるといいですね。

 

 

 

1番目のお客様

7月1日

2015年7月1日!

3か月余りの準備期間を経て、

ついに今日から営業開始となりました。

しかも、平日の初日からお客様。

ありがたいことです。

DSC00798-2東京からお越しの斎藤さんです。当ゲストハウス1番乗り!

ほんとうにありがとうございます!

松本市から日本海側へ抜けるコースの途中で

安曇野に寄ってみたくなったとのこと。

のんびりとした旅を楽しんでいらっしゃるようです。

 

池田町・花見(けみ)地区では、7月4日(土)まで

ほたる祭りが行われています。

斎藤さんもいまお出かけ中です。

kyoukai 150701(池田町観光協会より)

 

初夏の風物詩、みなさまもご覧になりませんか。

4日までの祭り期間中は送迎車が出ています。

また、ビールやたこ焼き、かき氷といった縁日も出ています。

ゲストハウスのご予約お待ちしています。

*************************

ここまでこぎつけることができたのも

関わってくださった多くの方のおかげです。

ありがとうございました。

ただ、ここがゴールではなく、

まだ始まったばっかしですので

引き続きご支援のほどよろしくお願いします。

 

 

内覧会

6月28日

DSC00795-2当ゲストハウスは「南台団地」という住宅団地内にあるのですが

7月からの営業開始を前に、今日は団地内や近所の方を対象にした

「内覧会」を行いました。

 

出入り自由で随時、という形式にしましたので

上の写真のみなさん以外にも、入れ替わりで

30名近くの方にお越しいただきました。

いらっしゃるたび、改装のポイントや「ゲストハウスの利用法」など

いろいろお話していたので、この写真しか撮れなかったのですが

みなさんにこの場所を気に入っていただけたようです。

特に今日はいい風が吹いていたので

この建物の風通しの良さ、涼しさを体感してもらえました。

 

内覧会やってよかったなー、としみじみ思っているところです。

やはり、地域のご理解あってのことですからね。

 

 

 

 

「恐竜ペイントと食器棚お絵描き会」

DSC00767-2今日は、かねてより告知していた「イベント」の日。

大勢の方に集まって作業に加わっていただき、

ザウルス君が色鮮やかによみがえりました。

ちなみにペイント前はこんな感じでした。

DSC00727-2

いくらか若返ったのでは?と思うほどツヤツヤになりましたね^^

 

食器棚お絵描きもみなさん参加してもらって、

にぎやかで楽しい感じになりました。

DSC00768-2

DSC00769-2ちょっとしたイラストでもなかなか個性があふれています^^

まだ空きスペースがありますので、今日参加できなかった方も描きに来てくださいね~!

 

そのほか館内のDIY作業も助けてもらって、本当に感謝、感謝です。

お礼というほどの出来栄えではありませんが、

参加したみなさんに手作りカレーを召し上がってもらいました。

DSC00764-2DSC00766-2

みなさんの表情を見ていると、少しは楽しんでもらえたかな~?と思い、一安心です。

お疲れさまでした!どうもありがとうございました!