カテゴリー別アーカイブ: お客様

ご家族で

1月13日

DSC04819-2

2泊されて今朝チェックアウトのNさんご一家。

春から移住のための住まい探しでお越しとのこと。

サービス精神旺盛な、はるかさんとじんのすけさんに

いろんな話を聞かせてもらいました。ありがとう!

 

当ゲストハウスは相部屋制で、

基本的には小学生以上のお子様からのお受入れになりますが、

ご家族でまるまる1室確保できる場合には

幼児のお子様もお受入れしています。

ご予約・お問い合わせお待ちしております。

改めまして・・・

1月3日

おとといの元日の話ですが、恒例のゲストさんとの初詣に

大町市の仁科神明宮まで行ってきました。

DSC04772-2

サブマネさちえといっしょに写っているのは

やさしい笑顔が印象的な、ご常連のNさん。

「おふたりの写真も撮ってあげるよ」と言ってくださいました。

DSC04773-2

今年もこの2人でゲストハウスをやっていきます。

改めまして、みなさんどうぞよろしくお願いします。

Nさん、ご宿泊・お気遣い、ありがとうございました。

 

 

初めて見たものとは?

1月2日

DSC04778-2

年末から、3が日のあしたまで、ご希望のゲストさんと鍋を囲んでいます。

きょうはイギリス生まれで日本在住のAさんが、

イギリスから観光で来られたご友人とご宿泊。

お友達が「これはいったいなーに?」と聞いてこられたものは

鍋の定番、糸こんにゃくでした(^^)

「タロイモのペーストだよ」とお答えしましたが、だいたい合っているかな?

サブマネさちえ(写真右端)も慣れない英語でがんばっています。

あしたは石狩鍋の予定です!

モンゴルからのゲストさん

12月31日

DSC04763-2

今朝チェックアウトされた、モンゴル登山チーム。

きのう、諸事情で急きょの下山となったそうで

当日午後の予約でも泊まれるところを探されていたそうです。

空いててよかった!

今日は山には登らずに、白馬で雪遊び(滑りではない)とか。

それもまた楽しそうですね(^^)

ありがとうございました。

ありが豚汁

12月1日

DSC04705-2

昨晩11月30日のご宿泊をもって、

2019年の春ー秋期営業を終了いたしました。

月の変わった今日は、晴れてカキンと冷えた朝になりました。

DSC04706-2

DSC04708-2

今朝チェックアウトのゲストさんに、感謝の豚汁をサービス。

名付けて「ありが豚汁」ですな。温まってもらえましたでしょうか。

 

12月は19日まで休業し、20日(金)から冬営業を始めます。

冬の詳細は下記リンクよりご確認ください。

http://a-ikeda-gh.com/blog/archives/2868

大盛り上がり

11月3日

DSC04686-2

いつも2人から数名で、登山の前泊でご利用のMさん、

今回は全館貸し切りでオールスターでのご利用。ありがとうございます。

夜7時ですでに2次会(^^)みなさん各自で自慢の料理やお酒をご持参、

テーブルからあふれんばかりです。

マネージャーとサブマネもご相伴に預かりました。

ごちそうさまでした!

言葉をこえて

9月26日

DSC04626-2

3泊して今朝チェックアウトされた、イギリスからお越しのHannahさん。

お泊りの間にサブマネといっしょにお祭りを観に行ったり、

お昼を食べたりして、すっかり仲良しになりました。

サブマネの英会話力はまだまだですが、

「言葉が通じないのは大した問題じゃないよ、もっと大事なものがある。」

と常々言っていたマネージャー。

サブマネにもわかってもらえたかな?

プチ打ち上げ

8月30日

DSC04515-2

まるまる1日過ぎてしまいましたが、

こちらは昨晩29日の立命館大学政策科学部・桜井ゼミのみなさんの様子。

日中のフィールドワーク(実地での調査・研究)では

池田町の特産品、ワインと桑茶の試飲イベントで

大勢の地元の大人、重鎮のお相手をしてきたもよう。

夜はリラックスしてこの表情です(^^)

昼に試飲用で使ったワインでプチ打ち上げ。みなさんおつかれさまでした。

旅は道連れ

8月17日

今朝の写真を2枚。

DSC04505-2

1枚目は女仲良し3人組・・・と見えて、

たまたま同室だった1人旅女性3人。

すっかり打ち解けての朝からまったりガールズトーク。

普段のお住まいも、旅の目的もバラバラな3人の、

しばしの親睦と憩いのひととき。

DSC04507-2

こちらはレンタカー旅のカップルさんと、登山好きの豪快おにいさん。

おにいさんは電車移動なので、何時に駅まで送る?と聞いたら

同室の2人に送ってもらえることになった!と言われました。

偶然泊まり合わせた2組はどちらもフランス人。

異国の地、見知らぬ宿で同郷人に会えたうれしさもあったのでしょうね。

 

シェアスタイルだからこそ生まれる旅での出会い。

連休中は他にもこういうことがありましたが、

ゲストハウスやってて楽しいな、と思えることのひとつです(^^)

お盆休み期間中はバタバタで、そういう光景をなかなか撮影できませんでしたが

きょう撮らせてくださったみなさん、連休中撮れなかったみなさんも

ありがとうございました。

グッジョブ (good job)!

6月30日

当ゲストハウスをたびたびご利用くださっている軽井沢のSさんご一家。

お子さんたちが素敵な絵を描いてくれました(^^)

DSC04434-2

DSC04436-2

ここから見える田んぼの景色、花壇の花、そして庭の恐竜オブジェ。

描きたいものをのびのびと描くっていいですね。

素敵な絵をありがとう!Thank you !

これらの絵はゲストハウスの「旅の自由帳」でみなさんもご覧になれますよ。

もちろん、みなさんも自由にお描き(お書き)ください。