6月1日
2015年7月1日に開業して、今日から1か月後の7月1日で3周年。
3周年の記念日から1週間、開業記念週間として
ドミトリー1泊料金を300円OFF、1泊2500円といたします。
ちょうど池田町花見(けみ)ほたる祭りの時期にも重なっていて
のんびり旅にいい時期です。
ご予約をお待ちしております。
電話 : 0261(85)0221
お問い合わせフォーム : http://www.a-ikeda-gh.com/j_enquiry.html
6月1日
2015年7月1日に開業して、今日から1か月後の7月1日で3周年。
3周年の記念日から1週間、開業記念週間として
ドミトリー1泊料金を300円OFF、1泊2500円といたします。
ちょうど池田町花見(けみ)ほたる祭りの時期にも重なっていて
のんびり旅にいい時期です。
ご予約をお待ちしております。
電話 : 0261(85)0221
お問い合わせフォーム : http://www.a-ikeda-gh.com/j_enquiry.html
当ゲストハウスから徒歩1分、
良心的な値段とおいしくてボリュームあるメニューで
ゲストさんにも好評の「しもさと」さん。
このたび公休日が変わり、第2火曜日が全休、
日・月曜日は昼食のみ(夕食休業)となったそうですので
お知らせいたします。
チェックイン後にお食事予定の方はご注意ください。
都合により、4月は17(火)から20(金)まで
4日続けて休業と致します。ご了承ください。
昨年末からの冬営業は2/22で終了となります。
今季もありがとうございました。
3/25まで長期休業のあと、3/26の営業再開から
6月までの行事と休業の予定をお伝えします。
(太字はゲストハウスの行事です)
新企画もありますのでお見逃しなく!
**************************
<3/26—4/25 開幕キャンペーン>
春ー秋期シーズンの始まりはドミトリー300円OFF!
<4/8(日)たこやき&花見会>
お昼に参加者全員でたこ焼きを作り、食べて、しゃべる!
その後、近くの桜並木でお花見しましょう!
<4/25 (安曇野市)燕山荘営業開始>
<5/12(土)13(日) 鉄男&鉄子の部屋>
Nゲージ鉄道模型運転体験と旅のおしゃべり。
お子様も大歓迎ですが、大人の方のご同伴をお願いします。
おしゃべりは鉄道以外の”脱線”もOKです(笑)
<5/19・20 (池田町)北アルプス展望ウォーク>
出発地まで送迎します。
<5/26・27 (松本市)クラフトフェアまつもと>
<6/3 (安曇野市)安曇野ハーフマラソン>
<6/16(土)町民おためし宿泊デー(信州池田町民限定)>
「遠くから来る友達のために宿を取りたいが、
ゲストハウスなんて泊まったことがないから勧められない」
という池田町民の皆様、この日はドミトリー1人1泊1000円で体験宿泊できます。
この機会にぜひお試しください。
※町民以外の方も一般料金(2800円)で泊まれます。
<6/30~7/7 (池田町)花見ほたるまつり>
シャトルバスの発着地まで送迎します。
****************************
ゲストハウス主催の各イベントについては
後日詳細をお伝えしますのでお楽しみに。
自治体などのイベントについては、お手数ですが
各自検索などでお調べ願います。
<4-6月の休業日>
4/17,18,19 ,20 5/15 6/19 4月は事情により4連休します。ご了承ください。
冬の営業は2/22で終わり、約1カ月の「はるやすみ」のあと
2018年の春ー秋期営業は3/26から始めます。
オープンからの1カ月、ドミトリーは通常より300円引きの
1名1泊2500円といたします。
この機会にどうぞご予約ください。
お電話:0261(85)0221
お問い合わせフォーム:http://www.a-ikeda-gh.com/j_enquiry.html
12月19日
ごぶさたしております。17日の夜に旅から帰ってきました。
翌朝、北アルプスの山を見ると帰ってきた実感がわきましたね。
単なる骨休め旅行ではありましたが、
宿泊業はお客さまにとって年に数日の貴重な日を預かる仕事ですから
大事にしなければならないな、と改めて思いました。
さて、今後の営業予定ですが
12/22(金) 宿泊営業再開 年末年始は無休で営業
1月第2週以降 毎週火曜日休業 2/23より春の長期休業(~3/25)
となります。
ただし事情により、1/11(木)は休業し、代わって1/9(火)は営業日とします。
のっけから例外ですみません。
また3泊以上の予定の方は、火曜休業日の宿泊もご相談に応じますので、
まずはご連絡ください。
お問い合わせ、ご予約をお待ちしています。
電話:0261(85)0221
宿泊お問い合わせフォーム: http://www.a-ikeda-gh.com/j_enquiry.html
<おまけ>旅の写真を少し。