(4月中旬 当ゲストハウス付近にて)
きょう2/27のチェックアウトをもって、
2021-2022シーズンの冬営業を終了しました。
ご利用くださったゲストのみなさん、ありがとうございました。
春ー秋営業は3/18(金)より開始します。
3/17までの休業期間中、ご予約やお問い合わせは承っておりますが
お返事に時間のかかることがあります。ご了承ください。
きょう1月27日から2月20日まで、
長野県は全県で「まん延防止等重点措置」の対象地域となりました。
当ゲストハウスはこれまで通り感染症対策を徹底したうえで
2月26日の冬期営業終了まで営業継続します。
ゲストのみなさんも感染症対策にご協力をお願いします。
3月以降の営業体制については、2月下旬までに決めてお知らせする予定です。
*************************************
調べたところ、松本城・大王わさび農場・碌山美術館は
いずれも通常通り観覧できます。
(安曇野ちひろ美術館は冬期の休業中です)
当ゲストハウスから徒歩1分、お食事処「しもさと」さんは
ラストオーダー、閉店とも1時間繰り上げて
それぞれ19:00、20:00とのことです。ご注意ください。
松本や安曇野市街の飲食店も営業時間短縮されていると思います。
いずれも1月27日現在の情報ですので、
念のためお出かけ前に最新の情報をお確かめください。
11月28日
今朝のチェックアウトをもって、2021年の春ー秋期営業を終了しました。
12月23日まで約1ヶ月休業し、12月24日から冬期営業を始めます。
休業中もご予約・お問い合わせは随時受付していますのでよろしくお願いします。
今シーズンも緊急事態宣言の影響などで厳しいものとなりましたが
ゲストのみなさん、周囲のみなさんのおかげで
なんとか無事に乗り越えることができました。ありがとうございました。
感染症対策をしながらの営業のため受け入れを制限し、
特に5人以上のグループの方のご予約を今シーズンはすべてお断りしたため
ご希望に添えない場面もありました。申し訳ありませんでした。
年末から来年2月にかけても同様の感染症対策を継続します。
来春からは「コロナ前」に近い営業に戻せればいいなあ、と思っていますが
それについてはまた来年の適当な時期に発表します。
ありがとうございました。
来期も、絶対大丈夫。
2021. 11.28 あづみの池田ゲストハウス 西田 隆裕
9月3日
報道などでご存じの向きもあるかと思いますが
長野県では「命と暮らしを救う集中対策期間」と称して
きょう3日から12日までの間、多くの公共施設などが休業します。
(先のブログ記事で紹介した県立美術館や、松本城も含まれます)
飲食店でも期間中、休業・時短営業しているところが多くあります。
当ゲストハウスでは今まで通り、十分な感染症対策のもとで営業を続けますが、
お出かけをご予定の方は上記を踏まえてのご検討をお願いします。
8月20日
旅での思い出、どのように親しい方に伝えていますか?
今ではブログやSNSなどで、
旅先からリアルタイムで簡単に伝えられる時代になりましたね。
当ゲストハウスでもWi-Fiのご利用ができますが、
一字一字に心を込めて手書きした便りを、旅先から友の元へ「旅をさせる」、
これもまたネットにない味わいがあるのではないでしょうか。
切手を貼って郵便局の窓口で「風景印で」とお願いすると、
その郵便局のご当地オリジナルの消印を押して
出してくれること、ご存じでしょうか?
また切手を貼ったはがきを持っていって、
風景印を押してもらったあと郵送せず引き取ることもできます。
はがきなら通常の郵送料63円のみで、特別な料金はかかりません。
手軽な旅の思い出作り、お試しください。
(上の写真は上が池田、下が穂高局の風景印です)
当ゲストハウスでオリジナルのポストカード、販売しています。
「四季」のセットで500円ですが、1枚だけ購入もOK。
+60円で切手を貼って投函するサービスもお引き受けします。
風景印希望の方は、ご依頼時にその旨もお伝えください。
8月16日
写真は現在の当地周辺の様子です。
山々は未だ雲の中ですが、長く降り続いた雨は今朝ようやく止みました。
当ゲストハウスからも近い犀川で、氾濫の危険ありとの情報もありましたが
結果的には大事に至らなかったようです。
ただ長野県内では痛ましい事故があったという報道を目にしました。
九州ほか各地でも大きな被害があったようですね。
被災者の方にはお悔やみ、お見舞い申し上げます。
県道中房線(燕岳登山口への道路)は13日から雨量規制による通行止めでしたが
15日から災害通行止めに規制理由が変わっています。
道路内で土砂崩れがあったようで、先ほど安曇野建設事務所に問い合わせましたが
規制(通行止め)解除の見込みは現時点で立っていないとのことでした。
県内の主な交通状況など(8月16日 午前9時現在)
JRは中央本線の名古屋側が災害による全面運休、東京側は一部運休あり。
篠ノ井線(塩尻ー松本ー長野)は一部運休あり。
大糸線は通常通り運行しています。
高速道路は名古屋側、岡谷ー飯田が通行止め、東京側は通常通行可能。
14日・15日と臨時休業していた大王わさび農場は今日は営業しています。
※お出かけに際しては最新の情報をお確かめください。
当ゲストハウスはきょうも営業しています。
皆様各自のご判断でのご利用をお待ちしています。