12月29日
いえいえ、神様をお客様として迎えるための準備です。
神様大歓迎ですが、館内ルールは守っていただきます(^^)
人間の皆様もルールを守ってのご利用、ご協力ください。
今年も残り3日、最後まで気持ちよく過ごしたいものですね。
9月25日
当ゲストハウスの周辺では、稲刈りは後半戦に入ったようです。
さて、プロ野球のペナントレースは最終盤ですが、
今年もマネージャーの応援するチームがリーグ優勝を果たしました(^^)
おひとり1本「乳酸菌飲料」をプレゼントします。
よく「接客業では政治と宗教とプロ野球の話題はNG」などと言われます。
特に宿泊業は基本的に「一期一会」なので対立しがちな話題は避けるのですが、
プロ野球はチーム同士の「対立」もエンターテインメントの一部。
相手チームの選手の好プレーにも拍手する気持ちがあればいいと思ってます。
ご常連ゲストさんのGやT、Dのファンの方ともよく野球談議します(^^)
ひいきのチームによらず、プロ野球のお好きな方、ぜひお話ししましょう。
朝の中房線乗合バスのご利用に合わせ、
ご希望の方を早朝に穂高駅までお送りしておりますが、
これまで「第1便(A運行日5:10、B運行日6:40)より対応」
「4:40発の臨時便は対応不可」としておりました。
今回これについて再検討し、「B運行日で臨時便設定日」に限り
穂高駅4:40に対応してお送りすることにしましたのでお知らせします。
「B運行日で臨時便設定日」は、このあとの以下の日程です。
9/11, 19, 25, 10/2, 10
なおA運行日についてはこれまで通り
「5:10より対応、臨時便不可」といたします。
7月23日
https://www.enzanso.co.jp/topics/81930
急なことで情報の拡散が追い付いていないらしく、
微力ながら情報の拡散に協力します。
当ゲストハウスとしてもひとごとではありません。
ゲストのみなさんにおかれましても感染症対策にご協力ください。
当ゲストハウスでは、篠ノ井線の明科駅、大糸線の穂高駅、安曇追分駅への
送迎を承っておりますが、いずれの駅もSuicaなどの交通系ICカードは使えません。
必ずきっぷを買ってきてくださいますようお願いします。
明科駅・穂高駅については、以前は終電車まで駅員さんがいましたので
間違ってSuicaで来てしまってもすぐその場で修正対応してくれましたが、
昨年末から(?)夕方以降、駅員不在になったため、
間違ってしまうと後日の対応になり、少々面倒です。(朝も9時ごろまで不在)
なお首都圏からお越しの場合、松本ではSuicaで清算できますので、
なるべく現金を使いたくない場合などはいったん松本で改札を出て、
きっぷを買って明科か穂高に向かうことは可能です。
(松本から明科まで240円、穂高まで330円)