元気に休業中(笑)

6月12日

DSC06580-2ご無沙汰しております。

カメラが故障して修理中、スマートフォンのカメラも不調で撮影できず、

長らくブログをおやすみしておりました。

この写真は去年の今ごろ撮影したものです。

今度の日曜日、6/16まで6日間休業しておりますが、

館内掲示を新しくしたり、敷物を夏のものに取り換えたりしながら

元気に過ごしております。

カメラが直って来たら、またブログ更新いたしますね。

営業のほうは来週の月曜日、17日から再開します。

 

初物いちご

5月25日

DSC06902-2庭で育てているいちご、今シーズンの1個目を収穫。

さわやかに甘くかすかにすっぱい、晴れた初夏のような味がしました。

青い実はたくさん見られますので、これから次々に食べごろを迎えそうです。

お泊りのときにちょうどよい色のものがありましたら

ご自由に召し上がってください。

日よけのスクリーン

5月22日

2階のベランダからの景色。

DSC06897-92きょうは山に雲がかかってはいますが、

山並みと水田の清々しい景色が広がっています。

そのベランダにロールスクリーンを付けました。

DSC06899-92夏の時期の西日対策として設置しました。

当ゲストハウスはエアコンがありませんが、

年々小さな工夫を積み重ねて暑さ対策をしています。

スクリーンを下ろしていると部屋から直接景色は見えなくなりますが

ベランダに出ればこれまで通り景色も楽しめます。

 

5月・6月の休業日

DSC06894-2

5月は21日(火)、6月は11日(火)ー 16日(日)の6日間、

それぞれ休業日といたします。

休業中もご予約やお問い合わせは承りますが、

電話に出られなかったりお返事が遅れたりすることがあります。

ご不便をおかけしますがなにとぞご了承ください。

水鏡の季節

4月26日

DSC06890-92

DSC06891-2

DSC06892-2安曇野の春の風物詩・水田の水鏡が

当ゲストハウス周辺で今年も見られる時期になりました。

田植え前の10日間ほど、晴れてほぼ風がない日限定の風景です。

 

桜並木 咲き始め

4月10日

きのうは1日雨でしたが、きょうは朝から快晴。

当ゲストハウスから徒歩3分の「鵜山桜並木」の様子を観に行きました。

DSC06877-2

DSC06878-2お待ちかねの咲き始め(^^)

見ごろは今週末~来週中ごろぐらいでしょうか。

一部には満開近くなっているものもありました。

DSC06879-2

DSC06881-2ここの並木の開花は周囲より遅め、

ローカルニュースでは松本城の桜満開を伝えています。

信州の花見はまだ間に合いますよ~

花だより

4月7日

遅霜の心配もほぼなくなったので、サブマネさちえと花を買いに行き

庭に植えてみました。パッと明るくなった感じです。

DSC06867-92

DSC06866-2室内で冬越しさせたゼラニウムも、表に出してやりました。

DSC06868-2当ゲストハウス徒歩5分の名所、「鵜山桜並木」はまだつぼみ、

見ごろは1週間ぐらい後かと思います。

しかしこの周辺でも場所によっては桜が咲き始めています。

菜の花や水仙もあちこちで見られるようになりました。

DSC06871-2

DSC06875-2花とりどりの、穏やかな安曇野の春です。

 

4月の休業日

4月8日(月)を休業日といたします。この日は電話に出られなかったり、

Eメールのお返事が遅くなったりすることがあります。

なにとぞご了承ください。

※エイプリルフールの投稿ではありません。念のため・・・