7月25日
こぼれ種が発芽し、庭のいたるところに生えてしまったコスモス。
きれいなのですが、他の花を植えている花壇まで占拠しているので
朝の涼しいうちに植え替えを行いました。
(植え替え前)
(植え替え後)
移植先の「コスモス畑」
夜遅くの到着や朝早くの出発で、庭に気づかないゲストさんも多いのですが
明るいうちに到着されたら、どうぞ庭の様子もお楽しみください。
運が良ければこんな夕景もごらんになれますよ。
5月30日
ラウンジの敷き物を、カーペットから編み編みに換えました。
5月下旬の風物詩ですが、今年はタイミングがつかめなくて
6月を目前にようやく完了です。
今年は6月から新しいものを導入します。
ゲストハウスは素敵な雰囲気やひとの交流も魅力ですが
宿屋である以上、快適に休めることがいちばんだと思っています。
枕元でプ~ンと羽音がすると、不快というより腹立ちますよね?(笑)
少しでもそういったことをなくすために、ちょっとだけ出費しました。
むしろ今までやってなくてすみません、という気もしますが
少しずつでも「より快適」な環境を整えたいと思っています。
ここのところは涼しい日が続いていますが、「夏の扉」はもう目の前です。
フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ!(古いかな?)
5月28日
週末は「クラフトフェアまつもと」などのイベントもあって
まずまず大勢のゲストさんに泊まっていただきました。
・・・諸事情で、にぎやかな週末の写真がなくすみません。
でも見栄張って言ってるわけではないですよ(笑)
夏休みを迎えるまで、平日は「ヒマな」日がほとんどです。
ただし夏いそがしくなる前のこの時期に
やってしまいたいことがたくさん。
そういう意味では、いそがしい日々。
今日は懸案だった、ザウルス君のペンキ塗りを決行しました。
before
after
before
after
・・・すみません、光の当たり具合が違うのでわかりにくいですが
かなりきれいになりました。
これからも元気にゲストさんを見守ってくれるでしょう。
他にも敷き物替え、障子貼り、梅ジャム作り、カモミール茶作り、
家具を動かしての大掃除など、仕事はいろいろ。
そして忘れそうになりますが、宿泊営業もしています(笑)
庭でいちごやグミも今なら採れますので、おすすめの時期ですよ。
ご予約お待ちしています。