カテゴリー別アーカイブ: 周辺観光

真冬の(?)サイクリング

1月4日

暖かい日が続いています。

きのう(1月3日)、穂高神社までサイクリングに行ってみました。

DSC01334-2

春のような陽気の中、田んぼの中を快走。

当ゲストハウスのレンタサイクルはいわゆるママチャリですが

5段変速のアンチバースト(パンクしにくい)で

なかなか快適なのです。

DSC01338-2

川べりの道も気持ちがいいです。

30分余りで穂高神社に到着。

もう3日なのに、すごい人だかり!

DSC01341-2

DSC01342-2

・・・まあ、都会の方から見れば「どこが?」という感じでしょうが

田舎者には信じがたい混雑ぶりです(笑)。

1日のブログに書いた「仁科神明宮」の様子とは対照的ですね。

DSC01343-2

やっぱり露店が楽しみ!という方には

こちらのほうがおすすめですね。

厳粛で静かな雰囲気がいい方には、1日のブログに書いた

仁科神明宮がおすすめです。

 

お正月にサイクリングに出かけて汗をかくとは

1か月前には思ってもみませんでした。

きのうや今日ほどではないにしても、

もうしばらく暖かい日が続きそうです。

ただし、午後3時を過ぎると急速に気温が下がります。

サイクリングをご計画の方はそのへんもお含みおきください。

年の初め

1月1日

明けましておめでとうございます。

あづみの池田ゲストハウスでは、北アルプスの荘厳な眺めとともに

新しい年を迎えることができました。

DSC01322-2

ぜいたくなおもてなしはできませんが、

少しでもお正月気分を味わってもらおうと思っております。

DSC01327-2DSC01333-2

ゲストさんとともに、社殿が国宝になっている

「仁科神明宮」に初もうでに行ってきました。

DSC01329-2DSC01330-2DSC01331-2

参拝者はそれほど多くなく、雪の積もった境内に祝詞の声が響き、

神聖な雰囲気を感じました。

お客さんでごった返す都会の初もうでも

それはそれでひとつの風物詩かもしれませんが、

これこそ本来のお宮参りという気がしました。

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

アングラー集まれ!

11月14日

当ゲストハウスから車でわずか5分ほどの場所に

「ハーブの里 フィッシングエリア」があります。

わたくし、マネージャーにしだは釣りの趣味がないので知りませんでしたが

こちらは県外からもルアーやフライのフィッシャーが集まる

知る人ぞ知る管理釣り場なのだそうです。

・・・ということをお客様から教えてもらいまして

きょう、ごあいさつと見学に行ってみました。

DSC01159-2

雨にもかかわらず、熱心に釣りをされている方々をお見掛けしました。

晴れていれば北アルプスの山々を見渡しながらの釣りもできます!

 

メインの釣り場は経験者・上級者用とのことですが

初心者向けの釣り場も別にあるそうです。

別料金で竿を借りることもできるので手ぶらでもOK。

詳しくはこちらをどうぞ↓

http://www13.plala.or.jp/herb-fa/

釣った魚は持ち帰ることもできます。

当ゲストハウスはキッチンを開放していますので

自由に調理できます!

DSC01163-2

たくさん釣り上げてきたお泊りのKさん、

泊まり合わせたゲストさんや、マネージャーにしだにも

振る舞ってくださいました。

DSC01165-2 (2)

Kさん、ありがとうございました。

釣り場とゲストハウスの相性のよさも感じた今日一日でした。

先週→今週

10月28日

諸事情で3日も遅れてのご報告ですが

25日の日曜日、2回目の大かえでツアーを行いました。

大かえで見物のあと時間があったので、

ふもとの長福寺にも行ってみました。

DSC01119-2

DSC01121-2

大イチョウが見事。イチョウ越しの冠雪の山、という構図もよかったです。

・・・きのうの強風で、おそらくどちらも見ごろは終わったかと思いますが

来年また企画したいと思います。

 

紅葉の時期が終わって、いよいよあさって30日からは

「安曇野スタイル」です。

DSC01124-2

DSC01123-2

ただいま準備中。

安曇野スタイルは30日から11月3日までの5日間、

安曇野地域一帯で開催されます。

大かえでツアー(第1回)

10月21日

きのうご宿泊のお客様と共に、

今日は朝から大峰高原の大かえでを観に行くツアーを行いました。

DSC01101-1

東京からお越しの鴞(とき)さん。

前から大かえでを見てみたかったそうですが、

電車・バスではなかなか行きにくい場所なので

今回のツアーに参加してくださったそうです。

ありがとうございました!

 

・・・ときさんには満足してもらえたようなのでツアーは成功ですが、

今後は参加者を増やして「大成功」と言えるようにしたいですね。

 

大かえでですが、「一番の見ごろ」と言える時期は

残念ながらもう過ぎてしまったようです。

しかし、今週末ぐらいまではまだまだ見ごたえのある

佇まいを見せてくれそうです。

今週の土曜宿泊(日曜出発)のツアー、まだ空きがありますので

観てみたい方はどうぞご予約ください。

安曇野スタイル2015

10月5日

DSC01072-2

秋の恒例行事として定着しつつある「安曇野スタイル」、

今年は10月30日から11月3日まで、

あづみの池田ゲストハウスも参加します!

 

「安曇野スタイル」とは、安曇野市、池田町、松川村で

芸術活動、文化活動をしている方を中心に行われる

言わば「安曇野の文化祭」です。

工房、美術館、レストラン、宿屋など100以上の施設が参加します。

先日、ポスターやガイドマップの割り当てが配られましたので

入手してきました。

ガイドマップでは、37番が当ゲストハウスです。

マップでは「ちゃるか 自然素材展」の企画名で出ています。

charka

当ゲストハウスでは、麻をはじめとした自然素材の布製品を手掛けている

沼澤縁(ぬまざわゆかり)さんの作品展を行います。

お泊りでなくても無料でご覧になれますが

お泊りだとじっくり見られると思いますよ~。

 

あと、夜の企画として「安曇野の民話語り」を

10月30日から11月1日まで行います(18:30から約45分)。

こちらは外来の方は200円、お泊りの方は無料です。

 

自分のところの話ばかりしましたが、

当ゲストハウスに泊まると無料のレンタサイクルが使えますので

いろいろ見て回りたい方にもお泊りをおすすめします(^^)

安曇野で芸術の秋を堪能しましょう!

 

↓安曇野スタイルのさらに詳しい情報はこちらからどうぞ↓

http://azumino-style.com/

 

たんぼ道

10月1日

当ゲストハウスから穂高方面の途中、

田んぼ道で先日撮影しました。

DSC01065-2

DSC01067-2

もちろん、もっと車の通りやすい2車線の道路もありますが

サイクリングで穂高方面へ向かうゲストさんには

たんぼ道をおすすめしています。

他のどの観光地よりも、この道の風景がいちばん印象に残った、

と言ってくださった方もいました。

少し肌寒くなってはきましたが、

もうしばらくはサイクリングを楽しめると思います。

6台限りですが無料で利用できますので

ぜひとも観光のご予定に入れていただきたいと思います。

 

八幡神社例大祭

 

9月24日

昨夜は八幡神社例大祭の宵宮でした。

祭りは今日の日中まで行われていますが

ハイライトはやはり昨夜の舞台曳き回しと

その舞台の神社集結の様子でしょう。

昨夜のゲストさんもお連れして一緒に見に行きました。

DSC01040-2

DSC01050-2

DSC01054-2

DSC01055-2 (2)

優雅な舞の奉納、そして祭りと言ったら屋台の出店。

DSC01030-2

DSC01029-2

いーですねー、日本の秋祭り。

27日には安曇野市の穂高神社で「御船祭り」が行われます。

収穫の秋

9月22日

安曇野一帯で稲刈りがだいぶ進んできたようです。

当ゲストハウスの周辺でも

農家さんが朝から作業されています。

DSC01022-2

 

DSC01023-2

はざ掛け(はぜ掛け)と言われる昔ながらの天日干しも

このあたりではよく行われています。

DSC01027-2

「観光地」をめぐるのも楽しいですが、

山のふもとで山とともに生活してきた

この地の素朴な暮らしぶりをこうして垣間見るのも

また楽しいのではないかと思います。

 

いま、当ゲストハウスで新米の「あずみ野コシヒカリ」販売中です。

DSC01028-2

北アルプスの雪解け水で育ったおいしいお米、おうちでご賞味ください。